2月は短い【大アルカナⅦ 戦車】 | Mahouのささやき

2月は短い【大アルカナⅦ 戦車】

https://note.com/mahou308/n/ncfe69d6fea96

 

みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?

明日2月28日の9:45に、魚座新月を迎えます。


今夜はもう月の姿は見えなくなっています。

わずか3日の差なのに、2月は28日しかなくて、なんだか短く感じるのはどうしてでしょうね?

毎年不思議な感じがします。

 

月末はMahouも顧問先巡りで駆け足で移動しています。
この数日の暖かさで、汗ばむほどです。

だからと言ってコートを着ないわけにもいかないのが悩みどころ。

 

みなさんもう2月が終わってしまいますよ。

こんな感じで1年が過ぎていきそうで、ほんと怖い。

ちゃんと日々を生きていかないといけません。


定期的に、手書きのスケジュール表に、大雑把な予定を書き込み、

各日の感想を数行書き込みます。

ずいぶん時間が経っているような気がしても、まだ1週間師経過してないこともあり、

時間の感覚があやふやです。

【大アルカナⅦ 戦車 目にも留まらぬ速さ】

コーヒーブレイクを大切にしておりますが、

最近コーヒーショップに立ち寄るのが滅法面倒くさくなってきてしまいました。

耳の聞こえがいいMahouは、ノイズキャンセリングをしないと

周囲の音を拾い過ぎてしまうので、ゆっくり飲み物を飲むことができないのです。

 

それでも昔は『とにかく一服着きたい』一心で、

多い日は1日に3回コーヒースタンドに立ち寄ってもいましたが、

最近はちょっと味が落ちても自分のオフィスでゆっくり飲もうとか思っちゃうので、

老化が始まっているようです。

 

いかん、いかん。

 

もったいない、と思うのは正論ですが、こんなひと時も周囲のエネルギーを感じながら

色々な物事を考えるのと、自分の安全空間で物事を考えるのでは、

まとまる答えが変わってくるのです。

ですから双方バランスよく行うことはとても重要です。

 

しかも、ちょっとしたブレイクは、その後の集中力も継続しやすくなるんです。


新月は緊張感が増すので、こんな話題になってしまうのも頷けます。

明日も朝から飛び回ります。


新月の祈りを行なってくださいね。何かを始めるには良いタイミングです。

 

タロットMahou