湯たんぽ【大アルカナⅩⅧ 月】 | Mahouのささやき

湯たんぽ【大アルカナⅩⅧ 月】

https://note.com/mahou308/n/na2b6ac70412d

 

みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?

まだまだ寒い夜が続きます。今年の冬は湯たんぽが大活躍しています。
一瞬暖かくなったので気が緩み、ある日湯たんぽを作るのをやめてしまったのですが、

どうにもなかなか眠れないのです。


面倒くさくて、どうにかこのまま眠れないものか?と思っていましたが、

うとうとはするものの、眠り込むことができず、致し方なく起き上がり、

湯たんぽを作りました。

 

確かに毎日暖かく眠れたのです。無くなった途端眠れなくなる自分に、

湯たんぽの偉大さを感じました。

これはもう、春がやってくるまでは湯たんぽを作り続けるしかありません。

【大アルカナⅩⅧ 月 月の光は体を冷やす】

今はプラスチック製の湯たんぽを活用していますが、

昔はアルミでしょうか?鉄だったのでしょうか?金属の湯たんぽでした。

毛糸でカバーを作らないと「火傷」をしてしまうほどでした。

今更ながら時代は変わっているのですね。

 

寒いと心が凹みがち。冬は鬱っぽくなるものです。

日照時間が少ない県は、心の病気になりやすい傾向があるようです。

なるべく暖かくして、お日様を浴びましょうね。

 

なるべく明るい洋服を着て、目に映る景色を華やかにしましょう。
最近『ロマンティックおばさん』なるものがトレンドで上がっていますが
Mahouもその1人かしら?ロマンティックではなくて『ビビット』なのかしら?
それとも『スパイ』なのか?『クノイチ』なのか?

 

何を着ても、まぁ、目立つようです(笑)

 

暗い姿よりも、華やかな方が断然いいと思います。心も温まるってもんです。
私はやっぱりこちら

【素敵ー!】

エリザベス女王二世のカラフルなお洋服が大好きです。

暖かくして、冬を乗り越えましょうね。

 

タロットMahou