行ったり来たり【大アルカナⅨ 隠者】 | Mahouのささやき

行ったり来たり【大アルカナⅨ 隠者】

https://note.com/mahou308/n/n27e75533ddd7

 

みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?

Mahouはパソコンの印刷機を持っていないので、
印刷物はもっぱらコンビニを活用します。

 

が、パソコン上のレイアウトと、コンビニのマルチコピーが
対応できるのかどうか?定かではないので、毎回ドキドキします。

 

今日も3回くらいコンビニを『行ったり来たり』しました。


土曜日だから、コピー機そんなに混んでないかな?と期待しましたが
同じようなことを考えている人がいるもので、タイミング悪くかち合って、
考えながらレイアウトができなかったのです。

 

帰宅しては、配置を変えたりして、
カラーコピーと白黒コピーのファイルを変えたりして、
きっと詳しい人にしてみたら、「そんなことこうやるんだよ!」の一瞬で
終わってしまうような気がしますが、


一人でやりたいMahouは、『うーむ、うーむ』と唸りながら、
いろんなボタンを押して発見をしていくタイプです。

 

鑑定の合間に、カッターで用紙を切り、鑑定の合間にホッチキスで止め、と
コツコツ作業。

でも、こういった作業が次に繋がるんですよね。

【大アルカナⅨ 隠者 一人で考える】

納得いくまで、考えて考えて、考えあぐねて、手作業をしていくと
ある瞬間にシナプルが繋がるようで、『完成』されて映像が見えてきます。

 

細かに細かに想像して、全部のシーンが繋がると、一気にストーリーが展開されるような感じ。

例えるならパラパラ漫画みたいな?


一枚一枚のページはただの『絵』ですが、パラパラと連続させると
画像が動いていくあの感覚に非常に似ています。

 

これが『魔術的』なイメージの確立です。
この映像が見えれば、もう大丈夫。きっと上手くいく。

 

こういった経験の積み重ねが本当に大事なんです。
比較的みなさんより長く生きていますが(2万年)それでも毎回この作業が大事。
人に任せてはいけない、大事なイメージトレーニングです。

 

毎回の鑑定も『先行鑑定』といって、予約されたお客様がいらっしゃる前に
先に瞑想をするんです。


この瞑想は、すでにお客様にフォーカスをし始めるので、前情報が多少あっても
無くても、Mahouの神秘空間で色々な映像が浮かんでいきます。

 

毎日のことなので、訓練とも呼べますが、そこそここの時点で「当たり」ます。

 

それは特別なことではなく、玄関を出て、

空を見上げて「傘を持っていっていいかどうか?」の感覚にも似ています。

 

日々の精進大事ですよね。

 

気分よく眠れそう。
本番が楽しみです。うまくいきますように。

 

タロットMahou