定型発達ならできるってワケでもない | 十勝でギフテッド子育て 

十勝でギフテッド子育て 

東京から十勝に転勤。自閉症でギフテッドでタレンテッド、発達性協調障害克服した娘の子育てについて書いてます。
小学校6日通って不登校になりました。


こちらの記事で書いたむすめごの診断書の
内容に関係するのですが


学生時代横浜ランドマークタワーに
入ってるホテルバイトで月30〜40万稼いで
いました。

大安の週末なんかはもう本当にてんやわんやチーン
平日ならそんなに大変って事はありません
でしたが普通に忙しく。


そんな職場で役に立つのは体力あり
状況読んで次に何をすべきか理解し実行できる人。

正にむすめごが診断書で苦手と書かれた
能力が必要なんですが

コレできない人結構いました。
自閉症スペクトラムな感じでもなく
定型発達の印象ですが全然ダメな人多くて
そういう人は自然とどんどんやめていきましたね。


病院行けば見通し立てられる能力があるか
しっかりチェックされるけど
定型発達ならできてるって訳じゃないなと
思います。

逆に定型発達でそれができる人とできない人は
何の能力が違うのでしょうね?
想像力かな?




第二次ベビーブーマーが学生の時代
ロケーションと時給の高さで
じゃんじゃん人入って来ては辞めて行ったので
とにかく沢山の人と働き
人間観察の良い勉強になったバイトでしたニヤニヤ



十勝やっと薄っすら雪積もりました。
雪無いと日高おろしがそのまま吹き付けて寒い🥶

同じ気温なら雪積もってる方が
暖かく感じます。