節電について | お気に入り画像・情報をメモ!

お気に入り画像・情報をメモ!

教えて、グーグル先生(´・ω・`)



今回は、節電に関する具体的な取組み方法を紹介でーす。o(^▽^)o

それぞれの取組で下記のような省エネ効果が期待できます。

【エアコン】(2.2kWエアコン(6畳用)の場合)

○暖房時に設定温度を1℃調整することにより、10%の消費電力を

削減
できる。なお、フィルター目詰まりが無い場合、ある場合に

比べて暖房時6%の消費電力を削減できる。

【温水洗浄便座】
ふたを閉めることによる省エネ効果は大きく、貯湯式で11%、

瞬間式で19%の削減効果がある。ふたが開いている場合は、

ふたが閉まっている場合に比べて、便座表面温度も低くなり、

冬期には貯湯式で平均2.4℃、瞬間式では平均3℃の差が生じている。

○便座部及び加熱部の両設定を中から低にすると、貯湯式で14%、

瞬間式で12%の消費電力量を削減できる。

節電モード(一定時間消費電力量が制御部のみとなる節電機能)を

最大限利用すると、消費電力量を貯湯式で29%、瞬間式で25%削減する

ことができる。これに設定温度の変更を組み合わせると、貯湯式で38%、

瞬間式で33%の消費電力量を削減できる。

【冷蔵庫】(400 リットルクラス冷蔵庫の場合)

○冷蔵強度を強から中に変更したときの省エネ効果は、平均で11%

このとき、冷蔵室温度は1~2℃、冷凍室温度は2~2.5℃上昇する。

○冷蔵庫いっぱいに詰め込んだ場合に比べ、1/2 詰め込んだ場合

詰め込み直後の電力は平均で8%削減できる。

○冷凍庫は、逆にいっぱい詰め込んだ方が、各々が冷やしあって

電力が削減できる。

【PC およびインターネット接続機器】

○PC 不使用時にコンセントを抜くと、デスクトップ/ノートブックPC

でそれぞれ14%、24%省エネとなる。

○低電力機能として、モニタ電源オフではなくシステムスタンバイ、

システム休止を使用する
と、デスクトップ/ノートブックPC で

それぞれ14~15%、8~9%省エネとなる。

○PC の電源を常時オンしている場合、低電力機能をモニタ電源オフ

からシステムスタンバイやシステム休止に変更すると、70~90%省エネ

となる。不使用時に電源をオフすると、80~90%近く省エネとなる。

○インターネット接続機器を使用する場合、PC 使用時のみ電源

入れると
9 割以上省エネとなる。

【ガス温水機器、TV等映像・音響機器等】

○家庭の消費電力量のうち約6%が待機電力消費。このうちガス温水

機器など給湯機器の待機電力消費が約30%を占め、また上記のパソコン

などのほか、テレビやHDD/DVDプレーヤーなど映像・音響機器の待機消費

電力も約25%
を占める。こうした給湯機器、映像・音響機器についても

使用するときにのみ電源を入れるようにすると大きな省エネ効果がある。

【照明】(60W 形電球形蛍光ランプ、白熱電球の場合)
○立ち上がりの影響による消費電力量増加は非常に小さく、再点灯までの

時間が1分でも、一度消灯するほうが省エネとなる。

それでは、またのお越しをお待ちしておりまぁす。(o^~^o)