【川崎・横浜】

言葉かけ×心の土台作りで
ありのままを愛せる親子を育む

勇気づけ親子共育コーチ

三宅真衣です。



はじめて
このブログにお越しになられた方へ
プロフィールはこちらです^^



 


休み明け、学校嫌だ…だるい…
親子でしんどくならない
過ごし方の秘訣




昨年のGW明けも
今年のGW明けも
関東は雨。


気持ちが上がらない~ってこと
あると思うんです。


去年の記事(ライブ)ですが
参考になりましたら
幸いです♡

↓ ↓

休み明け
全国的に雨でしたし


きっと

だるい
学校行きたくないなぁ


っていうお子さんも
いたのでは?



わたしも今朝は
子どもたち送り出した後
ちょっと眠いなぁと
思っていました!



大人も子どもも
月曜日、雨、しかもGW明け!!



ということで
しんどい朝だったご家庭も
多いかと(´;ω;`)



親子でこれ以上
しんどくならないために
できる過ごし方のコツを
インスタライブで
お話してきました♪


https://www.instagram.com/p/Cr98_CHBdH2VQmsaY1HAx0bAAL8IsxX09duLyM0/

こちらからご視聴いただけます^^
フォロー申請してくだされば
承認させていただきます♡




休み明けは特に大切かと♡
といっても、
年間通して同じこと言ってますが🤣



という内容です^^







「学校から帰宅したら
切り替え切り替えって
言いそうでしたが

徐々に慣らしていく感じで
いいんだなぁと思えました!」



と、コメントもいただきました♡




そうそう


学校で「ちゃんとする」ことを
教わるので



お家では「ゆるゆるする」ことを
教えてあげたら



心のコップに栄養が
パワーがたまりますね(*^^*)



お母さんたちも


お休み中頑張ったねー花丸ー♡
お休み終わってお仕事も家事も子育ても
頑張ってるねー花丸ー♡



自分を勇気づけてあげてくださいね(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+






お母さんと子の
安心と笑顔が増える
お手伝いができますように♡

 





・だらしない
・不満愚痴が多い
・すぐ気にする
・自分勝手


などなど
そんな子どもにイライラしたら
イライラ!と反応する
思考の癖(不便な思い込み)を見つけて
書き換える!


子どもにイライラすることが
減っていきますよ♡

 

 


こちらから詳細を
ご覧いただけます♡



不便な思い込みを書き換えて


「この子はそのままで大丈夫!」
「わたしもそのままで居ていいんだ!」


と思える親子が増えますように…♡



最後までお読みいただき
ありがとうございました^^

 

無料530名以上が診断中!
♪人気心理テスト♪

 


自分を大切にする第1歩は
自分の子育てを認めることから♡






我が子を怒って
自分を責めてしまうときは
やってみよう♪

 



あなたの優しさが3秒でわかる!
子育てプチアドバイス付き





ママがすでに持っている
「潜在的な優しさ」でわかる!
あなたにピッタリの
子どもへの寄り添い方



たった1つの質問に答えるだけです♡
↓ ↓

 


ママの心が
軽くなるお手伝いが
できましたら嬉しいです^^

 

 

930名以上が読んでいる!無料メールレッスン流れ星


我が子を
「ありのままで大丈夫!」
と思えるようになったのは


「ありのままでいいんだ」

ということを
我が子が教えてくれたからでした。



★子どもに怒らなくなった秘訣⁡


★繊細なところが緩和⁡


★反抗がなくなり⁡
素直に話をしてくれるようになった⁡
信頼関係構築までの道⁡



これらをコミュニケーションと⁡
心理学をベースに⁡



⁡声かけの実践法・経験談
一生モノの知恵を
分かち合いたいと



ふんだんに詰め込み⁡ました!!


 

「不登校の子が学校へ行きました!」
「子どもが落ち着きました!」
「救われました!」 

と好評のメールレッスン♡

読んでいただけると嬉しいです♪

↓ ↓

【手のかかる子と過ごす毎日が
10倍楽になっていく!そのままで大丈夫!
と自信が生まれる5日間レッスン】のご登録は
こちらをクリックしてくださいね。


 

 

 
ご提供メニュー
◆講座ご案内一覧はこちらから

ご提供中のメニュー

◆お問い合わせはこちら
→ お問合せフォーム

◆各種講座の優先案内はこちら
(次期のご案内を優先または日程調整のご連絡をします。)
 →優先案内フォーム