6月16日(土)、最強戦A.rule予選でした。

日程的に西日本はここから幕開けで、そして最強戦ガール西日本担当の音羽なおプロの参戦もあり、早々に売り切れになる大盛況ぶり。運営の山中翼プロ(左)と高谷圭一プロ(右)にはいつも優しくしていただいてるので、恒例の感謝のキットカットを差し入れしました。




参加人数24名
三回戦終了時に上位8名が決勝卓へ
決勝卓 各卓トップが通過  
2名が大阪最強位決定戦へ

結果は予選123で決勝卓へ。

決勝卓はオーラス2900点条件を満貫出アガリでクリアして、トップ通過しました。

10月13日(土)大阪最強位決定戦に向かいます。



Twitterでも取り上げましたが、父には感謝しかありません。父の日に半べそになりながら感謝の気持ちを伝えました。

翌日の静岡プロアマ第3節で、望月プロから祝福の言葉をいただき、その後にもプロやアマチュアの方々に祝福をいただきました。優勝ではなくて予選通過ですけど、それでも気に掛けていただけることや、活躍を共に喜んでいただけることはすごく嬉しいことでした。逆の立場の時はいただいた祝福の倍返ししたいと思います。ホント仲間に恵まれてます。


終わった後にブル梅田店さんへ。GPC名古屋でお世話になっている高橋侑希プロに会いに行きました。

高橋プロ、常連客のおじさま達とみんな仲良しで大阪でも大人気でした。私は2回打ってノーホーラでした(笑)。大阪だからオチがありましたね(^_^;)


そのあと、菜の花さんへ。関西プロアマでお世話になっている坂本誠裕プロに会いに行きました。

菜の花さんはとても広いフロアですけど坂本プロの明るい元気な声が部屋全体に響いてました。マイク要らずの声が清々しくて、坂本プロらしかったです。こちらは跳満、倍満アガったりで、たくさんアガリました。船橋の健康麻雀の先生の方と同卓して、久し振りでビックリしました。良い意味で世間は狭いというか、麻雀の縁が繋がっていて嬉しかったです。


翌週に最強戦みそのクラブ予選(名古屋ブロック)に参加しました。

参加人数36名
決勝卓へ16名
各卓トップが通過
4名が名古屋最強位決定戦へ


予選 312  通過
決勝卓 3着で敗退

決勝卓は予選ダントツ1位の方の勢いを止められず、東場で60000点近く持っていかれて、昨年の名古屋最強位決定戦の決勝のような展開で、何も出来なかった成長していない自分にパンチしてやりました。大阪で予選通過してるからいいではなくて、獲れる時に獲り切れない自分の力不足を痛感しました。


ウルトラ尊敬している村上公成さん(2013アマチュア最強位)と山越さん(今年度ヴェストワンカップ優勝)。


二人とも決勝卓行きましたが残念でした。山越さんは残り2局で辛すぎる捲られ方をされてましたけど、結果の受け入れ方、切り替え方はさすがで気持ちの良い方で、そしてすぐに広島で通過してるから、やはりトップアマチュア。村上さんも山越さんも8月の浜松に行くみたいな話していたので、また会えるかもです。

今回の通過はなんとなくですけど父から母を旅行へ連れていってと言われているようでした。今度、京都の祇園祭に一緒に行きますし、8月も甥っ子、姪っ子が名古屋に来るので、旅行へ行きたいと思います。麻雀も大切ですけど、家族も仕事も大切。毎週麻雀できるわけではないですが、できる時は思い切り楽しみたいと思います。