こんにちはまひろです顔

 

 

 

2泊3日の福岡から無事帰り

 

中1日置いた翌日の6月6日

 

まひろは今度は新幹線で新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

東京へ!

 

 

 

 

とある会場で開催される

 

研修会を受けるため

 

東京駅で待ち合わせた上

 

最寄り駅へと向かいましたクローバー

 

 

 

そしてそれは

 

会場到着直前のできごと

 

某コンビニ前の段差に気づかず

 

スッテンと転び

 

 

あいたたたたたあせる

 

足の甲を痛めてしまいましたぐすん

 

 

 

でもま、たいしたことなかろうと

 

痛めた患部っぽいところを

 

冷やしながら

 

研修会そのものは

 

無事に受けて

 

そしてその後の懇親会にも参加して

 

そのまま宿泊予定の

 

友人が住むマンションの

 

ゲストルームまで

 

連れていってもらい

 

ことなきを得た、と

 

すっかり思っておりましたにやり

 

 

 

 

というのもその間

 

別の地元の友人が

 

自転車で走って

 

買ってきてた湿布を貼ったり

 

 

マンションに住む友人からは

 

包帯と保冷剤を提供してもらい

 

ついでに包帯も巻いてもらい

 

(なんと、その友人は看護師さん💕よくできた話)

 

 

たまたま持ってた鎮痛剤を飲んだりと
(これも看護師友人のススメ)

 

周りの皆さんに助けられ

 

支えてもらっていたからです愛飛び出すハート

 

 

 

まさしくそのおかげ様で

 

その夜一晩寝たら

 

痛みも収まり

 

前日より歩きやすくなっており

 

腫れは残っていたものの

 

スニーカーもなんとか履くことができ

 

前日よりずっと歩きやすくなっていたので

 

やれやれと胸をなでおろしていたのでしたハート

 

 

 

もともと翌日の6月7日は

 

あるブロ友さんと

 

はとバスツアーの参加を

 

予定していたのですがバス

 

前日の夜に相談した時点で

 

その賢明なブロ友さんが

 

「大阪に帰ってお医者さんに行った方がいい」

 

おっしゃってくださったので

 

「それもそうだな」と返す言葉もなく

 

素直に従い

 

再会を誓ったうえで

 

大阪に直帰することにしておりました真顔

 

 

 

果たして無事に新幹線にも乗れて

 

リアルカフェコンフェイトの敵討ち

 

焼売弁当も食べ

 

(残念ながら崎陽軒じゃないけどね😝)

 

大阪に帰り着き

 

ついでにデパ地下で買い物までして

 

自宅に戻ってまいりましたニヤニヤ

 

 

 

 

そしてブロ友さんのお言葉に従い

 

「ま、念のため」くらいの

 

軽い気持ちで

 

地元の整形外科へ行ったのね

 

 

 

そして診察室にて

 

包帯を外して

 

出てきた自分の足を見てビックリびっくりハッ

 

 

思いのほかパンパンに腫れてるし

 

なんなら内出血までしてる!?

 

 

 

そして

 

レントゲンの結果

 

「左足甲の剥離骨折」と診断されポーン

 

 

添木を当て

 

包帯ぐるぐる巻きにされ

 

「全治1ヶ月」の松葉杖生活が

 

言い渡されたのでしたチーン

 

 

 

まじか…滝汗

 

 

 

 

 

「いや、私

 

歩いて東京から一人

 

新幹線乗って

 

荷物がらがら引っ張って

 

帰ってきたんすよ

 

 

なんなら、大阪着いてから

 

デパ地下で買い物までして

 

 

そんな骨折だなんて…」

 

 

と、先生に口答えしましたら

 

 

足の甲を伸ばす方向に

 

ちょびっと圧を加えて

 

「痛いでしょはてなマーク

 

 

 

「ぎゃーーーーっっ!」

 

 

 

「早く治りたかったら

 

とにかく患部に圧をかけないこと

 

わかりましたかはてなマーク

 

 

 

「・・・はいショボーン

 

 

 

 

 

というわけで

 

まひろ

 

全治1ヶ月の

 

松葉杖生活となりましたぐすん泣

 

 

 

 

 

自宅に戻り

 

最初は「たいしたことないだろう」と

 

普段通り動こうとトライしてみましたが

 

慣れぬ松葉杖での歩行で

 

たちまち全身筋肉痛にゲッソリ

 

 

 

もう、仕方ないと諦めて

 

家事は全て放棄もやもや

 

男性2名にお任せして

 

この一ヶ月間

 

PC三昧のひきこもり生活を

 

させてもらいまーすグラサン

 

 

 

 

足は不自由だけど

 

こうしてブログも書けるし

 

Zoomもできるから

 

講義やセッションも

 

変更なく実施することができます

 

ラッキーOK

 

 

 

あ、でも

 

16日に予定していた

 

Zoom自己指圧cafe + αだけは

 

身体の自由が利かないので

 

中止させていただきますお願い

 

ごめんね

 

 

 

 


 

 

それにね

 

剥離骨折って

 

なんともないと思い込んで

 

そのままで数日過ごしてから

 

「なぜだか治らないな〜」って

 

悩んだ挙句

 

医者行ってみたら骨折だった!

 

みたいなケースが多いんだそうです

(だろうなキョロキョロ

 

 

 

私がすぐ処置してもらえたのは

 

「医者に行った方がいい」と

 

最初に言ってくださった

 

ブロ友さんのおかげラブラブ

 

心から感謝ですお願い

 

 

 

でなきゃ、無理して土日出かけて

さんざん負担かけて、よくならなくて

ようやく今日か明日くらい医者に行ってたんじゃないかなはてなマーク

早く処置してもらえば、それだけ早く治るもんね

ありがたや~💗

 

 

 

 

無駄なことは何一つ起こらない

 

起こること全てに意味がある

 

 

 

そこんとこ

 

しっかりと学びを回収していきたいと

 

思いますにやり

 

 

 

 

 

 

今日のお知らせ

ねこmimi校長★けいこさん★と共同開催する

オンラインおしゃべり会です

次回は6月14日(金)開催です

まずはこちらに登録くださいね

 

 

 

 

 

 

6月のmiraicafeは満席です

 

7月のmiraicafeの日程決まりました(申込み開始は7/1からです)

 

未来地図スタッフやってます

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとゆっくりしろって

ことじゃないの?シラーって

思ってる方も 思ってない方も

よろしければ、ポチっとな

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

 

生き急いでもロクなことないよ わんわんaya

よろしければボクのお鼻にも、ポチッとな

人気ブログランキング
人気ブログランキング