マタニティヨガ「妊娠中の便秘は、ヨガと食生活で予防・改善♪」 | 横浜元町 | 女性のためのヨガスタジオ マヒナマイン | マタニティヨガ・産後ヨガ・ベビーマッサージ

横浜元町 | 女性のためのヨガスタジオ マヒナマイン | マタニティヨガ・産後ヨガ・ベビーマッサージ

女性の為のヨガスタジオ マヒナマインスタジオ
マタニティ指導20年 主宰松本智子が
マタニティヨガ、産後ヨガ、ベビーマッサージのスタジオの様子を
綴っていきます。

横浜元町 女性のためのヨガスタジオ

マヒナマインです。



ついこの前。2015年が明けたと思ったら

すでに1か月が終わろうとしていますね・・・

寒い日が続いたり、あたたかくなったり、

体調を崩しやすい季節。

まだまだインフルエンザも流行っています。

生活にマヒナマインのヨガを取り入れて

抵抗力をつけませんか。



スタジオは、火曜日~土曜日毎日レッスンが開催されて

おりますので、今年もご自分のからだに目をむけながら

無理なく動いていきましょう!!


ところで妊娠中のみなさま

「あれ?おなか少し出てきたのかな?いやいや最近便秘かも?!」

という方いらっしゃいませんか。



今まで便秘とは無縁だったのに妊娠して便秘になる方

少なくありません。


その原因は・・・

★分泌が活発になる黄体ホルモン。

この黄体ホルモンには大腸のぜん動運動を抑制する働きがあります。

★おなかの中の赤ちゃんが大きくなるにつれ、

腸を圧迫し、便通がわるくなる。


そのほか、運動不足も便秘の一因。


出さないと!と思えば思うほどストレスになり、悪循環に・・・


対策1ヨガで心地よくからだを動かしましょう。


ヨガマットがなくても、思い立ったときに出来るが骨盤サークル!

骨盤をまわすことで腸に刺激を与え、便秘を予防しましょう。


~やり方~

足を腰幅くらいに開いて立ち、

両手を腰に添えて、ひざをゆるめる。

腰を右側→正面→左側→後ろへとゆっくり回します。

呼吸はラクなペースで。



対策2 食生活

便秘予防に効果のある水溶性食物繊維や、

骨や歯をつくるカルシウム、マグネシウムなどが豊富な

わかめ、のり、ひじき、昆布、めかぶ、もずく等など

を積極的に取り入れましょう。


~オススメレシピ~

①昆布をだしをとります。

②昆布を細切りにして、めかぶ、もずく

①でとったおだしに少量のお醤油を混ぜます。

③ご飯の上に②をかけて、最後に海苔を散らします。

※ご飯は白米に比べて、ビタミンB群やミネラルが豊富な

玄米がオススメ!




マヒナマインでは、一人一人のマイナートラブルに合わせて

レッスンを進めていきます。

数か月しかないマタニティライフ、

せっかくなら、毎日楽しく笑顔で過ごしたいですよねラブラブ

マヒナマインは、そんな妊婦さんの為のヨガスタジオです。

ヨガの経験がなくても問題ありません!






マヒナマイン主宰 
トータルライフコーディネーター 松本智子 著書

「DVD見ながらできる!マタニティ・ヨガ」

全国書店にて発売中!!



随時体験レッスン受付中パソコン


★骨盤修正ヨガ&子宮美人ヨガのHPはこちら


女性の悩みをすべて解消!骨盤修正ヨガ子宮美人ヨガ



★マタニティヨガのHPはこちら


からだとこころを調和して「よいお産」に。マタニティヨガ