マヒナマインスタジオです
今年最初のイベント
「月経血コントロールヨガ&布ナプキン手作りワークショップ」
☆月経血コントロールヨガとは・・・
昔の人はみんな、おしっこを貯めておくように
子宮に経血を貯めておき、トイレに行って腹圧をかけて、排泄していたようです。
現代女性は、生活環境やストレスによって、
体の緩めるべきところ、引き締めるべきところが
ちぐはぐになっています。
女性のためのヨガは、「ゆるめる」と「締める」の
バランスを整え、体軸を作っていくヨガです。
また、女性のライフサイクルにあわせて、
緩締のバランスを調整し、
より自然で健康的な身体をめざすヨガです
「自分のからだを感じる~布ナプワークショップ~」
チクチクワークショップ講師をつとめさせていただく、おーちゃんです♪
この度、マヒナマイン智子さんより
月経血コントロールヨガとのコラボで、布ナプづくりWSを開催することになりました♪
材料は全て持参しますので、手ぶらでご参加頂けます♪
今回は、一般では手に入らない、ふんわり無漂白コットンネルで作ります♪
女性は感じるチカラに優れています♡
喜怒哀楽…出すことでいっぱいいっぱい気持ちいい自分になっていきます♪
そして、そのセンサーは日常の中に溢れていて
とくに生理での違和感は、そのきっかけをたくさんくれています♪
生理そのものであったり…
紙ナプキンによる皮膚トラブルであったり…
でも、それは
一見「いやなこと」だけど
何かに気づくきっかけという見方もあります♪
わたしは、布ナプでも、紙ナプでも、どちらでも、そのとき自分がいいと思ったものを身につけていいと思いますが、どちらも知っていることで、感覚的な幅も広がります♪
そして、
自分で身につけるものを
自分で手作りするのは
気持ちいいですよ~(*^^*)
膝を付き合わせて、おしゃべりしながらの手仕事は、日頃のあんなことこんなことをポロっと話せる時間でもあります♪
江戸時代の女納屋のような
ワクワクする時間を皆さまと、過ごせることを楽しみにしております♪
イベント名:「月経血コントロールヨガ&布ナプキン手作りワークショップ」
日にち:1月24日(土) 14:00~16:30
時間:
13:30 開場
14:00~14:50 月経血コントロールヨガ/担当 松本智子
15:00~16:30 布ナプキン手作り&お話会/担当 大谷 正枝
会場:マヒナマインヨガスタジオ
定員:12名
料金:6500円/ヨガ&すべての材料込
お申し込み&お問い合せ:マヒナマインヨガスタジオ
E-mail:info@mahinamain.com
主催:マヒナマインヨガスタジオ
<講師プロフィール>
☆月経血コントロールヨガ担当:松本智子
マヒナマインスタジオ主宰 運動指導歴23年
女性のからだに女性のからだに特化した運動指導を、得意としている。
周産期時期の女性(妊娠中)産後のからだ、女性ホルモンの変化に敏感な時期の女性や、女性特有のトラブルで悩んでいる女性のために、マヒナマインスタジオで「からだ・こころ・食」を三位一体で快適な状態へと道びく指導を行っている。
自身の集大成「オーガニックライフデザイナー指導者養成講座」講師。
著書「DVDを見ながらできるマタニティヨガ本」西東社など。
☆布ナプキン手作り&お話会担当:おーちゃん(大谷 正枝)
1973年2月20日生まれ
旦那はいないけど、素敵なパートナーいます♪
13才、10才、8才のお母さん♪
ぬか袋製作を手伝ってくれる父との五人暮らし♪
患者さんや、その家族と医者の気持ちの橋渡しがしたいと思ってなった看護師♪
大学病院、老人ホーム、産婦人科。緩和ケア病棟勤務を経て、わたしがわたしと気持ちよくコミュニケーションをとるために、わたしが嬉しいことをしようと、2014年12月に看護師を退職♪
セルフケアで、ホメオパシーやテルミー温熱療法をしたり、自然食WSアシスタント経験あり♪
天然酵母パンや、茜染めなどを経て、現在、レンジでチンするカイロ「ぬか袋」を製作、販売中♪
★骨盤修正ヨガ&子宮美人ヨガのHPはこちら

★マタニティヨガのHPはこちら
