ストレス食いが止まらない!時の対処法♪ | 長野市private salon "マヒナベリー"

長野市private salon "マヒナベリー"

薬剤師が医療現場を離れ、美と健康へのアプローチをご提案します。
ハワイ仕込みのトータルビューティー。
アロマセラピー、スウェディッシュマッサージ、ロミロミ、ボディジュエリーetc...

***コロナウイルス感染拡大防止のため、サロン休業中です。***

***ご迷惑おかけしております。今後の動向は決まり次第お知らせいたします。***


胃腸の調子が悪いのは、ストレスが原因かも…

だからストレスケアをしてみて!とご提案したおとといのブログ。

とはいえ、うわーって、ストレスでガーっと食べたくなることありますよね。あるある。。

どーしても甘いものが食べたい時、あるある。。

我慢しますか?

我慢して発狂しそうになるくらいなら、食べましょう♪

シュークリームが食べたい!

そうなったら、シュークリームをひとつ、ゆっくりよーく味わって、「美味しいな♪」って、楽しみながら食べましょう。

罪悪感を感じながら食べるのはNG!

美味しいな、幸せだなって、感じながら食べた方が満足感があります◎

だからきっと、ひとつで満足して、その後は手が伸びない、、はず!


もし、"なにか甘いもの" 食べたいな、という時は、疲れているのかも…。。

疲れているのは、漢方でいうところの、"気虚" と言って、気(エネルギー)が足りない状態。

可能であれば、シュークリームやチョコレート、ケーキなどのお砂糖を使ったものは避けましょう。

特に白いお砂糖は、中毒性があるからますます食べたくなりますし、腸を冷やすのでお腹の調子を乱しやすいです。

お勧めなのは、よく噛むことで感じる甘さ!

お米や、いも、くり、カボチャなど、これらのでんぷん質の甘みは、気(エネルギー)を補ってくれますよ◎

試してみてね♪








友だち追加

026-217-7902
Mailでのお問い合わせはこちら。



private salon MahinaBerry   Saori