戸隠神社奥社参道。随神門。


こんにちは😊


皆さん連休中は
いかがお過ごしでしょうか。



私は、新緑を見たり
寺院や神社へ巡礼したりして
過ごしています。



今日は戸隠について。


戸隠神社五社巡りに行ったので
綴りたいと思います。


奥社に向かう杉並木参道。


戸隠は以前にもブログに
書いた記憶があります。



毎回、戸隠奥社の
杉並木参道を歩いていると
気のミストサウナを浴びている様で


行く度に、自分の気も入れ替わる様な
感覚になる🌿



戸隠信仰といえば
山岳信仰の霊場。
修験道、山伏を思い浮かべます。

 
そして、生命の源である水を司る

龍神への信仰が起源となっていて



戸隠神社奥社に祀られる
九頭龍神の本地仏が辯財天。



水の女神です。



川の流れや、滝や沢。
樹木や風や山々など


天地自然に神仏を見出し
自然そのものに宿る神気を感じとる。



神仏習合の緩やかな、昔から
人々の暮らしの中に浸透している様な
信仰が自分の肌にはしっくりときます。






戸隠神社は
奥社、九頭龍社、中社、
宝光社、火之御子社の五社があり
車で行くのが一番ですが
バスの1Dayフリーチケットもあります。



因みに私は五社を全て歩きで
巡礼する事もあるのですが(笑)


時間がかかるので
朝早く行く様にしています😄


結界。随神門から先は一気に空気が変わります。



戸隠が霊場になったのは鎌倉時代。
昔は『戸隠十三谷三千坊』と呼ばれる程
多くの宿坊があったようです。


当時は高野山、比叡山に並ぶ
一大霊場として広く知られていた戸隠。



参道入口から奥社までは
このような杉並木が続き
約40分程かかります。


こちらが奥社手前の石段。

土も緑もしっとり瑞々しい✨

この写真は前回、夏に行った時のです。
この辺りまで来ると息が切れて
写真撮る余裕がない(笑)



そして、こちらが九頭龍社🌿

青もみじが綺麗✨御祀神は九頭龍大神。



1つ前の記事に載せた弁財天像は
元々こちらの戸隠九頭龍社に
奉られていた弁天様です。



神話の世界では
高千穂の天岩戸伝説で
天手力雄命が岩戸を下界に投げ飛ばし
落ちた岩戸が山となったのが戸隠山。



水が豊かな土地という点も含め
山村部の集落の雰囲気も高千穂と
どことなく似ている様な気がします。


(高千穂へ行った記事も
 最後にリンク貼るので
 良かったら見てみて下さい😉)



戸隠蕎麦🥢

 
戸隠は、お蕎麦も美味しいです。
こちらのお蕎麦屋さんは
お店の雰囲気も良くて
店主も素敵な方なのです☺





お読み頂きありがとうございました😊