桜が満開!!春がやってきました!皆様お元気でしょうか?

 

わたしは元気です口笛

 

桜って毎年急にぶわっと咲くのでびっくりしますね。

なんにも動いてないようで、すごい勢いで動いていて、花びらが開くのだと

思うと不思議な気持ちがします。

 

今月も1日の更新になってしまいましたが、4月のご予約開始しています。

こちらのweb予約から予約していただけます。

基本はskype でのリーディングになります。対面ご希望の方はご予約の際に

ご希望をお伝えください。

ご予約お待ちしていますおねがい

 

今年ももう3ヶ月も過ぎてしまいました。このペースでいったらあっと言う間に1年が終わりそうです。

早いですね。

今年は、とても気持ちが明るい。この数年すごいきつかったんだな、と改めて今の軽さと明るさから

この数年の暗さをやっと冷静に認識できました。

 

それで学んだのは本当によく言われる言葉ですが、どんなに辛くてもそれが永遠に続くわけでは

ない。ってことです。

 

未来は変えられる。

 

それをものすごく実感しました。

 

未来がどうなるんだろう?って知りたくなる時は不安な時なんですね。

 

元気な時は未来をこうしたい!っていう方向にエネルギーが動きます。

 

未来は変えていける。

 

そのためには、人生は自分の味方。人生はSWEETなんだ!って信じ込むことです!!

 

わたしの大好きな言葉「LIFE IS GIFT」です。

 

そう信じる。信じる強さを手にいれる。そのためには、いろいろ捨てる。

 

思い込んでる自分のキャラや適性や、苦手なことや、人から植え付けられた自分のイメージや

世間体や本当は関わり合いになりたくない人や、一緒にいてテンションが上がらない人。

損得で考えたら損かも知れないけれど、楽しくない人間関係や仕事。

こんな仕事は自分に向いていない、というような思い込み。

とにかくなんでもかんでも勝手に判断してしまう心。人と比べる心。

 

全部捨ててしまって、SWEETな人生に必要なものだけ、手に残す。

 

人生をSWEETにする1番大切なポイントは愛を持って何かをすること、です。

 

愛を持つというのはもちろん自分自身に愛を持つのが大前提ですが、他者に愛を持って行動して

愛ある選択していく、ということですハート

 

そこに愛はあるのかい?

 

って一昔前に流行りましたが、ほんとに、それ!だと思います。

 

結局SWEETな人生って「愛がある人生」です。恋愛のことではなく、愛がある選択をしているか、です。

 

さっきも書きましたがまずは自分に対して愛がある選択をしているか、が一番。

そしてその次は、他者に対して愛を持って接しているか。そこが重要。

けれど、しつこいけれどまずは自分に愛をふりそそぐ。そうしてから他者に愛をふりそそぐと

不思議なことに押し付けにならない。

 

人に期待しない、人を変えようとしない、その人の在り方を認める、人の心配をしない、人に感情移入しない

 

これが愛をもって人と関わるために必要なことです。そして想像力。

 

そこだけ磨いて磨いて磨いて、わたしたちの下の世代に負の遺産を残さない。それが大事。

 

もう憎しみが憎しみを呼ぶ連鎖、みたいなのは終わりにしたいものです。

 

長い歴史それの繰り返し。そろそろ人類はそこから抜け出しても良いんでないかと思います。

 

その責任はまさにあなた!にあるのです!みなさんが当事者!!!!!

 

今目の前にあることに全ての答えがあります、よ!なので今目の前のことを全力でとにかくやってみましょう。

 

今感じている感情をしっかりじっくり感じて、辛いなら慰めてあげましょう。誰かに頼ったり、甘えてみたり。

 

気持ちが楽になることはなんでもやってみる。逃げていいんです。今気持ちが重くても、どうやったら軽くなるのかを

必死に想像したり、妄想する。そして、言葉に出して、こうなったらいいのに!と思うことを具体的に言う。初めは独り言でも、

はっきり言う。もう少し元気になったら周りに言う。

 

そんな感じで、今に立ち向かっていくと、未来がどんどん自分のなりたい方に書き換えられていきます。

 

本当に声に出す。言葉にする。というのは大事。

 

そして根拠に愛があるか、恐れや不安から選択しているのか。それを慎重に検討する。

 

そして勇気をだして、愛ある選択をする。

 

そうしたら、もしかしたら、もしかしちゃうかもしれません爆  笑

 

妄想力を働かせて、未来をつくっていきましょーアップアップアップ

 

というわけで、今月も皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

さくらさくら

 

愛を込めて mahina