今年最初のお教室は、基礎コースの太白ごま油の石けんです。



1回目のまひもろベーシックのメインオイルを

そっくりそのままオリーブ油から太白胡麻油に変えて

オイルの違いを感じていただきます。


使用するオイルによって

石けんの使用感、泡立ち、硬さ、安定性などが違ってきます。


太白胡麻油はオリーブ油よりサラッとした使用感。


そのうちきき酒師?ソムリエ?のように

石けんを使ってみてなんのオイルが入っているか当てられるようになる(かも??)


オプションにマーブル模様と香りも付けて。


意外と難しいマーブル模様は

パイオニアタオさんにコツを伺いました。


何かを作って伝えたり教えたりする方は、

多分、生徒様が想像以上に、

レシピを練り上げ、試作や試用を

繰り返していると思います。


私も1つのレッスンをする前は、

新しいレシピはもちろんのこと、

何回もやっているものでも

また一から練り直し、改良して

何回も作ったり使ったり。

それもかなり前にやらないと、

時間のかかるコールドプロセス法では間に合わないので

先へ先へと考えて。


試してみたい材料を1つの石けんとして

完成させるには何回も配合を変えたり

デザインを変えながら作っています。


材料費が高騰し、苛性ソーダが買いにくくなって

正直キツいけれど生徒様の数に関係なく

そこは手が抜けません。


要領が悪い部分もありますが、その過程も楽しまないと

やってられません。もう、実験、研究ですね。


今日は柚子、バラ、レモンなどの素材を

色々とあーだこーだと。

その過程でも良い香りのものばかりで癒されました。



基礎コースは2回終わりましたが、

補講をしながら途中参加もまだ間に合います。

次回はソーパーズカップで優勝した

ヨーグルトソープです。

また、よろしくお願いします(*^^*)