昨日は基礎コースの4回目。

石鹸の色について
マルセイユ石けん
についてのお授業でした。

オリーブオイルの割合が72パーセント

のマルセイユ石けんは

やはり優しい洗い上がりです。

そんな優しい石けんに

そもそも石けんには色が必要か?
というところから、

色剤 について説明

その上で選んでいただきました。


色についてはここ数年、

ソーパーさん達の考え方も変わり

幅も増えたと思います。


初期はウルトラマリンを使うだけでも

肌への影響が色んなブログで語られて

使うのが怖かった、、と思います。


段々とその辺が曖昧には

なってきているのは事実ですが、

たまにはデザイン重視でカラフルに。


そして納得して選びましょう。


ブルー以外は、ココアやクレイ、

大麦若葉などの自然素材を選んだ方が

多かったです。


濃い色剤で作る台湾スワール。

優しい色合いでもすごく可愛い。