フィギュアーツ ゾーフィ | 特撮好み

特撮好み

「ゴジラ」「ウルトラマン」などの特撮関連のフィギュア,イベント,観光の話題を書いてる他、ソフビ人形を改造しての図画工作もやっております。

更新ペースはその日々の状況によりますのでよろしくお願いいたします。



 フィギュアーツゾーフィの紹介!


 大好評、絶賛公開中『シン•ウルトラマン』に登場したもう1人の光の星からの使者“ゾーフィ”が早くもウルトラアーツ化。

 ある意味では存在そのものが“ネタバレ”ともいうべき存在(汗)

恐らく今後様々なバリエーションに色んな関連キャラと出るであろう『シン•ウルトラマン』からのウルトラアーツで2番目がこのゾーフィとは(汗)


 普段ウルトラマン関連を出してない玩具会社からも『シン•ウルトラマン』のアクションフィギュアが出ており他からも出るのでは?として早期に購入は考えてなかったのですが、たまたま寄った店で残り一体が置いてあり衝動で買っちゃいました(苦笑)

 外箱。色合いからして妙に高級感を感じる(苦笑)

“監視者”兼“裁定者“

 模様など主な見た目は元の”ゾフィー“だが、黒と金というウルトラマンとの対比ともいえるカラーリングにより劇中の言動,行動を抜きにしても異質な雰囲気を漂わし”ゾーフィ“を立体化。

 劇中と同様にスタイルはシンマンと同じ。

なので基本ベースはウルトラアーツのシンマンでそこから造り上げた感じか?

 だが細かい模様や顔の造りと異なる所はしっかり異なっており”カラバリ“の域ではない別キャラとしての仕上がりになってます。

 可動は概ねウルトラアーツのシンマンと同様。

大きな違いは首可動。シンマンはそこまで動けなかったが可動仕様が変更されており位置によって歪に見えるも可動範囲が広くなってます。

ともかくよく動きます。劇中そんな動かんけどね(苦笑)

 大きさはウルトラアーツの基準サイズよりちょい大きめ。ウルトラアーツのシンマンと同じ大きさになってます。

 付属は交換手首のみ。

この手首だけなのもウルトラアーツのシンマンと同様の仕様だが、むこうが3種類だったのに対してこっちは4種類と一つ増えてたりしてます。

 ただ、劇中のゾーフィを思うとゼットンカプセル,ベータカプセルとアイテム的付属とか付けて欲しかったな。もしやそれら付属のカラーリングをちょい変えた「プレバン限定」とか出るのでは?






 他色々…

 ウルトラアーツのシンマンと並べる。

先にも触れたがカラーリングがウルトラマンと対比してる為異質な雰囲気漂わしており、ほぼほぼ同じ造りなハズが違う存在になってる様に感じる。

 ウルトラアーツのゾフィー,新マンと並べる。

 主にこの2人の要素を混ぜ合わせより整えたのが今回のゾーフィと個人的には思う。

 しかしシンマンにも言えるがスーツよりも痩せてるスタイルがまた異質さを際立たせてます。

 ウルトラアーツのゼットンと並べる。

 まさかゾーフィがゼットンを連れてくるとは(大汗)ただ劇中の世界観設定や上映時間に現代的解釈を思うと個人的にあの展開はアリに思ってたりしてます。

宇宙人ゾーフィ

身長 二メートル

体重 五十キロ

★宇宙からやってきた。

★宇宙恐龍ゼットンをあやつって大あばれをする。力はないが頭はよい。スーパーガンにはよわい。

メフィラス

「よそう、ウルトラマン…


 概ね順当と言える内容、だが元となったウルトラアーツのシンマンからより改良も見られ良き印象は感じられしゾーフィアクションフィギュアでした。