おたきさま | 大乗院♪ 火渡り修行ですよっほういちさん

大乗院♪ 火渡り修行ですよっほういちさん

それが だいじょーいんのロックなおたしなみ

大乗院のページです ◞≼⓪≽◟◞≼⓪≽◟
http://www.facebook.com/daijyoin?ref=hl

おたきさまに行くと約束してから

天候やら、いろいろご用などもあり 

なかなかいけませんでした

今回も行くと決めるや否や

また なんかご用ができます

それをなんとか前日から出発までにこなしました

 

でも滝なんて行じるのは田植えまでと言われます

「六月なんてただの水浴びじゃん…」って

でも約束したので 果たします

 

もろもろのご用は、と言うと

 

たとえば

 

「これからはあなたがやらなくてもよくなりました」

と言われた通学路の藪草刈り

たぶん

あたしが児童委員辞めるってのもあるんだろうけど

 

はあ?全然刈られてませんけど どゆこと?

(ぜんぜん違うとこは刈ってある…)

写真は朝五時半。

この時間なら通報マニアは寝ているのだ

 

この状況って

なんか事故でも起きるの待ってるの?

ちゃりの生徒のアタマ隠れるじゃん

故意なる悪意すら感じるんだ

 

え?

全く実際の解決もなく理解もできない人々が

生徒にだけはちゃんと教えることができる

そんな魔法のスキルでもあるの?

魔法のチートほっしいなー♪

 

ついでに

通学路の整備はどういうとこが危険か考えようって

だいの大人が自転車に乗れないわけじゃないでしょ?

クルマを降りて実際自転車に乗って考えようよ

 

いじめに対してもよく言うじゃん

「相手の気持ちを想像して考えよう」って言うよねー

でもね

「想像」っていじめ以外にも

すべての事象に及ぶと思うんですけどね~

 

これで見えるでしょ?

見えりゃいいのよ ただそれだけでいいのに

 

「もうあんたは要らない」とか戯けすぎて笑いも出ない

笑いは出ないけど、次にガッコ行ったとき大声で

「戯け!」っていうかもね 練習しておこう

まあ今回は復信の手紙に嫌味をがっつり書いたけど

 

気は済んでいない。

 

そんでもんで 

自分の済んでない気と同時に木も伐る

雑念を払うのじゃ

 

おおやまノコで伐る

 

ザーん

やなことあるときゃ手斬りに限る。

 

もう6月だもの

ほおずきがさきました

これは実生。

 

ならべてみる

こんなに違うのね 

ひとりで大人になるなんて

(いろんな意味で)どんだけ大変なものか

 

さて 

 

やっといけるわ おたきさま

はらごしらえしてからいくわね

 

納豆生卵ライス・シェイク略してNNTGGシェイク

 

 

そして グラタンコロッケパン

グラタンコロッケって言えば

マカロニグラタンのフライだと思うじゃない?

そしたら

マカロニグラタン入り・ポテトコロッケだった。

しかも主流はおいもさん

そりゃおいもさん嫌いじゃないわよ

でも

なんか

ひどいじゃない…。

 

と いろいろな罣礙や雑念を払い乗り越えまして

 

いざ桃川おたきさまへ!

 

鳥居(と呼んでいるけど倒木です)を越え

 

ほら貝立てて十仏唱えて

もう一つの十仏(正確には15佛)と金剛輪で

振鈴曳いて(弘法大師法華経開題より)

いざ入滝。

この写真以外は何やら変なの写ってるので不採用。

 

 

「上もなんかある~」秘書主導でもう一山登る

今日のジャーマネは厳しいね。

 

そしたら 

 

「上の滝」にいざなわれた

今日は下の大滝が本尊さんなので

ココから拝むだけね。

 

で クルマに戻るとあたしたち

ヒルにたかられていましたわ 

あたしに二匹、秘書に三匹で計5匹ね

こちらのヒルは関東のと違って「血がドバー」はなく

「チクッ」ときますが「血がドバ―」はありません

大事なことなので

何度も言います「血がドバ―」はありません

 

…だから滝の行なんては

寒いうちにしなきゃいけないのよね トホホ

 

しかも 

ちょうど今回、水行用のスニーカー(古い)も破壊

底がとれるってなかなか

 

 

うちに帰ると 

ハイローコンバーター”ゴースト”など届いていました

 

あと待っているのは 

ステレオ6.3メスプラグ to モノラルプラグ×2。

モニターからステレオラインアウトPA 

さすがに欲張りすぎ?

最近知ったことでは こういう小型アンプってのは

「筐体の妙」ってのがあるので ラインでPAにつなぐと

途端に音がやせる可能性があるっていうこと 

レベル上げるとハウるの必至。

しかも当方トランスデューサー

それでも 

やってみるしかわからないことです…。

だって誰もこんなことしてないのだもの!