徳島の阿波踊りが始まったそうだ。
しかし、どこのTV局も中継はなさそうだ。
仕方がないので、丁度、10年前に録画してあったのも
を久しぶりに見た。
単純なリズムと一度見たら忘れられない踊り。
これほど美しい踊りは、滅多にない。
これと青森のねぶた祭りは、毎年でも中継してほしい
ものだ。
【新発売】
===================================
【既刊のウパニシャッド】
===================================
【その他の既刊書】
===================================
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
なお、電子書籍版も併売になります。
---------------------------------------------
ニャーナ・ヨーガを、「私とは誰か?」の原典から紐解く。
「ウパデーシャ・サーラ」、「サット・ダルシャナ」の原典
からも。
---------------------------------------------
ブッダの言葉「ダンマ・パダ」と、「ゴーラクシャ・シャタカ」、
「シヴァ・スワローダヤ」の原典からタントラを紐解く。
--------------------------------------------------------
「般若心経」のサンスクリット原典解説。ブッダの「アーナ・
アパーナサティ」、マインドフルネスの原典より解説。
---------------------------------------------
「サーンキャ哲学」(後半)を「サーンキャ・カーリカ」原典
から解説。「バガヴァッド・ギーター」の精髄を原典より解説。
---------------------------------------------
「サーンキャ哲学」(前半)を「サーンキャ・カーリカ」原典
から解説。パタンジャリの「ヨーガスートラ」全詩句を原典
より解説。