心優しいあなたへ
 
帰り道はスキップ🎵で
心と色の教室  小林りえです
 
 

昨日はこちら

 

北九州市 霞丘市民センターにて

講座を担当させていただきました

 

 

あっ!というまに30名がいっぱいになり

地域以外からも、応募があったそうです〜






たくさんの方に色彩心理学を知っていただける

機会をいただけて、

本当に本当にありがたいです

 

 

昨日は、『言いたいことが言える』

というのもテーマのひとつだったので

 

個性によって、どんなふうに伝えたら

相手の心にとどきやすいか?という視点も

お伝えしながら、すすめていきました

 

 

色の個性ってなに?こちらから

 

 

 

 

10人10色と言われるように、人の個性は

色彩心理学の理論に合わせて

10色の特徴に分けることができるのです

 

 

私たちって、誰かに何かを伝える時

 

『自分だったら、、、こんな風に言ってもらえたらわかるな』

という視点で無意識に伝えていると思うんです

 

ですが、個性によっては

 

結論から聞きたい人

 

順序よく聞きたい人

 

というように、情報の取り方がまったく

ちがうんですよね

 

10人10色のタイプを知って

ココをちょっと抑えておくだけでも

 

ぐんっとコミュニケーションがスムーズに

なる!!んですよー!

 

例えば

 

赤キャラさん

思い立ったら吉日!行動力があり

スピードがある!!

なのでついついせっかちにもなりやすい

説明が待てなくてイライラ

結論を先に!


という風にね。ポイントが掴んでいくと

こちらの言いたいことも

受け取ってもらいやすくなるわけです


そんなお話もたくさんさせていただきましたよー


 

みなさん、にこにこ

 

『そんなことあるある』

『だからなのかー』

 

と言いながら聞いていただけて嬉しかったです

 

 

 

行政のお仕事をいただくきっかけとなった

ブログからわたしを見つけてくれた

館長のkさん

 

久しぶりの再会がとっても嬉しかったです♡

 
嬉しいご感想もいただいていますので
また書かせていただきたいと思います

あなたも言いたいことが言えない!!
あの人のことが
わからなくて、苦手〜

と思われたらこちらにも詳しく書いています


 よかったら読んでみてくださいね♡
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます
 
あなたが今日も 心をのびのびと
あなたらしくいられるように応援しています!!
 
 

 

↑↑↑
クリック