心優しいあなたへ
 
帰り道はスキップ🎵で
心と色の教室  小林りえです
 
 
幸せ心理学♡を受講してくださったクライアントさんにアンケートをお願いしたら

気持ちよくブログにも掲載させてくださいました

この3カ月すごく頑張って

自分の世界を変えるんだ!と取り組んでくださって、今は、まわりは暖かな柔らかな世界になってまして

文字にして読んで、しみじみと泣きました

お願いしたのは

・ビフォーアフター
・取り組んでいて難しい。きついと思ったこと
・受講を迷われている方へ一言
・小林りえの印象

です。一つづつご紹介させてください







ビフォー・アフター

ビフォー
・周り皆敵で、私のことを好きな人なんて居ない
・誰も信じられない
・嫌われたくない
・嫌われたくないので引きこもる
・とにかくいろんな事が上手くいかない

アフター
・ちょっと流れが変わってきた気がする
・外に出れるようになった
・色んな事に対して執着しなくなった
・軽いエネルギーを意識して自分に集中するようになった
・不思議と周りと上手く行くようになった
・案外私は毎日幸せだった
(悪いところを虫眼鏡で拡大していたと気づけました)
・夫が優しくなった





私は一番最初にりえ先生に教えてもらった

いい人にならなくていい。
なんならちょっと悪いくらいでいい。
無理して笑わなくてもいい。
って言葉が私のずっと背負っていた思い荷物をおろさせてくれました。


私の過去も辛いことがあったけど、

でも、私の娘との関わりから、
ちゃんと私に愛を注いでくれた人が居たんだよ。と気づかせてくれて、
運が良かったと思えるようになりました。

これ、絶対にりえ先生に出会ってなければ気づけなかったと思います。


私の過去への思いや自分に対する思いがちょっとずつ変わってきて、
いつも自分の周りにまとわりついていた重いエネルギーが少しずつ薄まってきてる感じです。

自分に優しくするって、自分を信じるってことなんですね。


心の声を無視したり、
自分を疑ったり、
そんな扱いしてるから、そんな現実だったんだろうな。
と思いました。


いい人=どうでもいい人
という表現を最近テレビで見ましたが、私はどうでもいい人にすらなれてなかったと思います。

まだなかなか自分の思ったことや言いたいことを直ぐに口にすることが出来るようにはなっていませんが、
モヤモヤに、気づいたら早めに対処するという
凄く大切な事を教わったので、実践していこうと思います


ありがとうございます。

全部、太字にしたいぐらい。貴重なメッセージ

そうして、本当頑張ったね!!

ありがとうございます!


この方は、人目をひく華やかな美人さんで、
おしゃれ
ステキなご家庭もあり
側から見たら、 
なにも困っていないようにみえるんです。

だけど、心の中は、
自分より周りを優先してしまって
苦しくなっていたり、色々な要因で

ご自分の素晴らしさがわからなくなっていました

特に困っていないけど、生きにくい、、、
苦しい。

という方はたくさんおられます

一緒に、コツコツ確認作業をしていき

素晴らしさに気づいていったんですね

よく、自分を変える!
 
って、自分じゃない人になろうとする

今の自分がダメだから変わる。と思いがちですが

逆なんですよね。

本当の素晴らしいあなたに戻る♡
気づく。

ということなんですよね♡

せっかくの人生の時間。
幸せを感じられる時間を
増やしいきたいですよね!

今からもっともっと輝いていかれると思います

これからも、応援しています!


 
 あなたも、一緒にいかがですか?
 
 
 

ではでは。また明日!

 
 
 最後までお読み頂きありがとうございます♡ 
 
 
あなたが、今日も、 心をのびのびと
あなたらしくいられるように応援しています!!