心優しいあなたへ
 
帰り道はスキップ🎵で
心と色の教室  小林りえです
 
 
めったに移動しない
自宅教室で、お仕事するのが幸せ♡すぎてる
わたくしですが
 
 
二月末からシンガポール行っていたんです
ブログは、予約投稿させてもらってました
 
 
事の経緯は、ママ友と
息子達が高校生になったのを機に
JTBで積立というのをし
 
 
それが、満期になったから!!
 
その満期になったゴールドに光るカードを手に
旅行窓口にいき
 
「わたしたち。どこに行ったらいいですかねー?」となんとも丸投げな相談からの
 
旅の始まり笑
そうして、積立マジックで強気の旅
 
窓口の親切なお姉さんのオススメ!もあり
シンガポールに決定。
 
なんとも、主体性なし笑
 
だけど、この旅でもめちゃ実感したのは
 
丸投げし、素直にやってみて
めちゃ喜ぶ。
 
というのは、幸せ♡の鍵だと実感したんですよ
わからないことは、わかる人に聞くのが早い!
 
 
好みはしっかりもちつつも、我をはらず
流れていくみたいなのが
 
心地よかったです
 
 
あとは、やっぱり
コミュニケーション♡ 
 
わらしべ長者的にいろんな情報をいただいて
 
たくさんの方に優しくしていただいてました♡
 
 
マーライオンの補修工事も一日ずれて
無事会えましたよ!運がよかったー!ベタです

という風に
偶然続きで、タイミングがバッチリなことばかり
最初はイケテナイ二人でしたが
すっかり、のびのびこなれてましたよ

 
 
なので出会いの思い出を
こちらに書いておこうと思います
 
 
 
一番お世話になったホテルの日本語デスクの
Iさんは、なんと
福岡の大学出身で九州の方
 
 
当時住んでた場所も近所で初日から
ローカルネタで盛り上がり!
毎日、次の日の予習をしに立ち寄っては
ベラベラと話してました
 
 
お若いけど、めちゃ気が利いていて
 
私たちがやらかしそうな失敗を
未然に笑注意してくれたり
 
さりげなくいろいろ配慮してくださり
また涙が出るような
感動やサプライズも、
たくさんいただいたんですよ
 
ほんとにすごかったです〜〜
 
 
 
それから、日本語デスクでは
もう一人。仲良くなったのが
Iさんのお隣で
私たちが騒がしく
ローカルネタを話してるのを
ニコニコ見守ってくれていた若いNちゃん
 
 
小学生の時にこのホテルに泊まって
日本語デスクの人のおもてなしに感動して
 
 
その時からここで働きたい!
このホテルの日本語デスクの人になりたい!
という夢を叶えたんですって。
 
 
同じホテルの、京都で2年修行し
二週間前に日本から来たばかり
 
この話には涙でちゃいましたよーー!
 
 
すごいですよねー!
小学生の時の感動が
人生を変えたわけですからねー
 
 
ついつい娘を見てるような気持ちになり
帰る日には涙ぐんでおりました
 
 
 
 
それから、街中では
 
「福岡大好き!柳川で川下りしたよ!太宰府にもいったよ!中洲大好き」と写真を見せてくれた
アラブストリートの店主さんや
 
 
地下鉄の出口が分からず困っていたら、
仕事中にも関わらず
親切に案内してくれたお姉さんは
「わぉー福岡!!大好き。ドームにコンサートに行ったよ! ラーメン食べたよ🍜」って
 
 
という方にも出会い嬉しかった
福岡を褒められると異常に嬉しい
 
昨日も、
テレビで郷土愛が強い県民一位って言われてました笑
 
 
ほかにも
ご主人の転勤で、シンガポールに滞在
プラナカン博物館で
ボランティアガイドをされていた吉瀬美智子さん似のHさんには、美味しいエビ麺のお店や
お土産情報をどっさり!
 
 
 
いく先々で、
現地の方に大変お世話になりました。
 
 
他にも、年一回イタリアに行かれる
とってもステキなご夫婦にもお会いしました
憧れるわー
仲良しでステキでしたよ♡
 
 
そうして、やはり、どこにいても
人に興味があっていろいろ聞きたくなる
自分のサガを思い知りました笑
 
 
 
いろいろ経験値が上がった旅でした
 
 
あと、シンガポールは、働く人たちが
とっても楽しげに働いている印象がありました
 

ゆっくりしていたし
なんでも、いろんな民族が入り混じっているから、理解しあったり
相手を尊重したり
 
仲良くするという気持ちが
自然と備わっていると聞きました

仲良く♡ってやはりいい
 
 
チームラボのミュージアム
カラフルをどうぞ。
 
 

という、帰ってみたらどこにいったか?
というより誰と会えたか?ばかりが
印象に残っている。
心がほかほか温かくなった旅
 

また行きたいシンガポールでした
ありがとうございました
 

しっかりおやすみを頂きましたので
今月もはりきりますね!
 
皆さまよろしくお願いします〜〜
 

ではでは。また明日!

 
 
 最後までお読み頂きありがとうございます♡ 
 
 
あなたが、今日も、 心をのびのびと
あなたらしくいられるように応援しています!!