今朝の記事の続きです

色彩心理カウンセラー小林りえです

 

前回の記事では

 

 

〜しなければならない。〜べき。という考えで苦しくなっているあなたへ

 

 

私のところに来てくださっている

生徒さんの

ビフォーをお聞きして見えてきたのは

 

本当のご自分で生きるのではなくて

 

誰かの期待に応えたり

 

真面目にキチンとやらなくては

と偽っていたから苦しかったという話を書きました

 

今日は、その続きです

 

 

 

これと言った大きな問題があるわけではないけれど、

 

いつも心が晴れなくてモヤモヤしてしまっている方が

陥りがちな落とし穴について書いていきますね

 

 

私が出会う方の共通項に

 

周りから見たら恵まれている環境にいらっしゃる方がとても多いんです

 

 

・しっかりした会社、機関にお勤め

 

・キャリアがあり、自立している

 

・幸せな家庭がある

 

・高学歴

 

・お金に不自由していない

 

・周りの人からの信頼が厚い

 

・人間関係も表面的には!!良好

(我慢してるから)

 

 

周りの方からは

 

「悩みなんてないよね?」

 

「羨ましいなー」

 

と思われてしまうことも

多いんです

 

 

 

これって、実は

めちゃくちゃ落とし穴なんですよ

 

 

日々に、モヤモヤ、息苦しさ感じても

誰かに悩みを相談しようとしても

 

 

わかってもらいにくいんです

 

 

 

「そんなに恵まれているのに贅沢な悩みよ

世の中にはもっと大変な人もいるのに」

 

とか

 

「感謝しないと」

 

なんて言われやすい

 

そうすると

 

 

「ほんとよね。私の悩みなんて贅沢よね。

 

キツイとか苦しいとか

 

思っちゃバチが当たるわね。

 

感謝しなければいけないわね

 

または

 

「こんなに恵まれているのに、感謝できない私って、ダメよね、、、

不満をもたないようにしなければ

 

 

となっていきます

 

そして、どんどん言えなくなり

 

どんどん本音が隠れていきます

 

身体に出てようやく気づく人もいます

 

 

 

私は、

わかりやすい、目に見える、お悩みより

 

こちらのほうが

 

表面化しない分だけ

根深くなりやすいと思うんです

 

 

 

 

心の中のことは

 

 

何を得ているとか、いないというような

わかりやすくて

 

外側から見たことだけでは

決してわからないものなんです

 

 

「個人の感じ方」の部分が大きいから


けっして比べることはできないんです

 

 

贅沢とか贅沢じゃないとか

ないですからねー!

 

 

苦しいもんは苦しいし

 

声にだしていいし

 

みんな自分の人生のびのび生きていい!!

 

だーれの遠慮も、いらないんですよ

 

 

自分が心地よい状態は、

ご自分で掴みにいきましょうね

 

 

ただ、今は、

長年ご自分の本音を押し込めてきたから

何が本音なのか?

どうしたらよいか?

 

が、わからなくなっているだけです

 

 

 

そして、お気づきでしょうか〜〜

 

周りの人が羨ましいと思うその生活も

 

あなたが、一生懸命努力してきたから、

手に入れたものでもあるということ

 

これってすごくないですかー?

 

決して、

当たり前に与えられたわけじゃないんですよ!!

 

 

 

 

今息苦しさを感じて

モヤモヤしているのなら

 

これからは

あなたらしく

 

のびのびと自由な心を手に入れて

楽しく生きていきませんか?


 

 

 

私にお手伝いさせていただけると嬉しい

です。


 

 

ラストは、

本音が出せなくて苦しい!について書きますね

 

 ③続きはこちらです

 

 

 

 現在募集中
 
 
 

 

 
心と色の教室    小林りえ
09034198420
お問い合わせはこちらからも                           
 
 
 
お友達申請嬉しいです
↓↓↓
Rie Kobayashi