子どもを置いてお泊りしてみたら・・・ | さらなる愛にあふれ幸せな光を放つあなたへ☆人生が輝く魔法の種☆

さらなる愛にあふれ幸せな光を放つあなたへ☆人生が輝く魔法の種☆

♡人生をもっとハッピーに・
本当の自分を生きていくあなたへ♡

どんな時でも あなたがまるごと受け入れられ、充電し、幸せに芽吹くサポートをしています。
一緒にこの世を楽しみましょう♪一緒に今この瞬間の命を味わいましょう♡

<子どもを置いてお泊りする>ってこと。

 
 
 
ハードル高く感じる人も
そうでない人もいると思うんだけど
 
 
私は第一子が1歳の時に
親友とお泊り行って以来、
約15年、一人でお泊りするってなかったの。
 
 
 
 
 
理由は…
 
*2歳差の息子たちに手がかかったこと
 
*子供たちがパパより断然ママLOVE♡だったこと
 
*息子たちが大きくなってきた!と思ったら、娘ちゃんが生まれたこと
 
*娘との関係が自分でも
離れがたく感じていたこと
(一緒にいたい気持ちが強め)
 
が主な理由。

 

 

 

 

 

そして

 

旦那に迷惑かけちゃうんじゃない?

 

子どもたちは笑って過ごせるのかな?

 

寂しい想い、大変な想いさせないかな?

 

ご飯はどうする?

 

とかいろいろ思考が湧き出てね。

 

 

 

 

時々、子育てしながらも

自由に好きなところに飛んでいく人を

素敵だな~と見ながらも

 

 

私はどうしたいかを感じる前に

気持ちをシャットダウンしていたんだよね。

 

 

 

 

 

 
でも今回「伊勢リトリートしよう~~ドキドキ」って話になって
 
今までのコンフォートゾーン超えないことには
話が進まないぞってなって
 
 
3人の子供たちを旦那に託して
お泊りすることに決めた!!
 
 
 
 
 
 
 
 
今までやってないことをやるってことで
怖さもいろいろ湧き出たけど
 
 
 
やってみたら・・・
 
 
 
 
ギフトがてんこ盛りすぎた〜♡♡♡

 

 

 

 

 

 

ホテルから電話した時は

話せるだけで愛おしさがこみあげてくるし

 

 

一人で買い物に行くだけでも

すぐ電話してくる娘ちゃんも

「今日はお仕事だからね。電話しなかったのよ♪」と得意気。

 

 

娘ちゃんも旦那さんも

不安からくる想像とは違って

穏やかな表情をしていて頼もしかったデレデレ

(たった1日で凄い成長!)

 

 

 

 

 

 

そして、すっかり忘れていた母の日ポーン

 

 

旦那さんから「すごくない~?母の日限定ケーキゲット」とLINEが!

うちの母に届けに行ったそうで

今までにない積極的な行動にびっくり。。

 
 
この人、神だ〜〜!!!!
 
って感動して

 

「愛に涙が出ます。ありがとう」と

私も普段より素直に返信することも出来た♪

 
 
 
 
 
 
 
心配していたご飯は
両親が2日連続お昼にさそってくれて
家族の連係プレーがさらに増しドキドキ
 
 
 
 
 
息子の授業参観は行けなかったけど、
お友だちがかわりに
写真撮ったり、手を振ってくれたり
 
 
娘ちゃんのスイミングも
お友達がサポートしてくれて

 

・・・

 
 
 
全てが温かかったキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
そして。
 
今までなら、こんなに迷惑かけて・・・と
罪悪感が出たかもしれないけど
 
 
今回はただただありがたくて
本当に嬉しくて
 
「ありがとう!本当にありがとう!」と
温かい愛のみが溢れ出たの。
 
 
これもまた、
このことがなかったら感じられなかった変化だったよ。
 
image
 
 
またこれで
私の中の不安や制限が幻想だってことを
実感して。
 
 
私が手放すことで
周りの人が成長したり、より愛を放出したりすることも
実感できたほっこり
 
 
 
 
 
何もせずに「私は大丈夫」を
実感することは出来ないから
 
チャレンジ出来て
実感できて本当に良かったなぁと思うドキドキ
 
(なんせ、めちゃくちゃ甘え下手&受け取り下手だったからね)
 
 
 
 
 
今、あなたは
何か一人で抱えてることあるかな?
 
 
受け取りたいこと、
チャレンジしてみたいことあるかな?
 
 
 
 
 
今まで成功体験みたいなの読んで、
 
こんな簡単にうまくいくわけないよ~とか
この人だから、この夫婦だから・・・とか
私は思ってたんだけどチーン
 
 
やっぱり今までの方が言ってたように、
そんなことなかったよ。
 
 
 
あなたが一歩踏み出すこと、
怖くても無理そうでも
そうなろうと決めること
それが世界を変えていくよ。
 

 

 

 
これが何かトライしたいあなたの
背中を押す小さなきっかけになったら
嬉しいな。
 
 
 
 
 
 
 
<イベント>

 

 

 

 

 

 
 
5月24日空いています
ご予約・詳細はこちらから