産後初の一人旅 | 東京.沖縄2拠点生活 3兄妹育児

東京.沖縄2拠点生活 3兄妹育児

小学生の長男、長女、2歳の次女3人育児の日記です。
保育士資格を職業訓練で取得した駆け出しの保育士。

次女、8ヶ月になりました看板持ち


7ヶ月は夜泣きと年末の忙しさで更新ができないまま過ぎてしまいましたガーン



今日は夫が急きょ休みになったので、次女をみてもらい一人で秩父の三峯神社に行ってきました花


昨年末、夢にでてきてからずっと行きたかった場所です。


夢の中で姉と一緒に池袋行きの電車に乗っていて、池袋のひとつ前の駅に止まったと思ったら、そこがなぜか三峰口の駅で、あれっと思って外を見ると、淡いグリーンがかった白っぽい、良い感じに古びた鳥居が、駅直結で(西武池袋線が夢の中ではモノレール風)、山々を背景に浮かぶように立っていました。


神々しくもあたたかい雰囲気で、すごく気になり、起きてからすぐに調べてみたところ、三峰神社の存在を知りました。


写真を検索してみると奥宮の鳥居の雰囲気や、三峰口の駅舎の色合いもよく似ていて、なんとしてもここに行かなくては!!と、行ける日を画策していましたニコニコ

 


西武池袋線沿線で育ちなので、三峰口という駅があることは知っていたのですが、クリスチャンの家庭で育ったため、成人するまで初詣にもほとんど行ったことがなく、神社とお寺の違いもよくわからなかった私です。


宇宙とか、スピリチュアルなものは好きだけど、神社に神様がいるとはあまり思えなかったり、キリスト教を信じてる親たちが喧嘩ばかりしているのを見て、いまいち宗教というものがしっくりこないまま大人になりました。


ですが三峯神社は想像以上にすごかったです!!


電車やバスの乗り継ぎが良くなく、片道3時間半かかりましたが、音楽を聴きながら車窓から見える景色を眺めていたらあっという間。

子育てしてるとイヤホンで音楽を聴くことがないのですが、音楽の沁み入る感じが全然違いました。音楽をじっくり味わう時間大事グッ


バスは三峯神社に近づくにつれ、霧が濃くなりなんだか天国に向かってるような気分に。


着いたら雪雪の結晶
駒狼さんたちがお出迎え
雪のせいか人もまばら
静かで幻想的です
本殿に着いた時の感動はすさまじく、ひとりですごいすごいと言ってました

大きな木がそこかしこにあり迫力満点
見るものすべてが美しくて不思議と寒さもあまり感じず、散策しまくりました

バスを待つ間、帰るのが名残惜しくて外の席で鳥居を眺めながら休憩。お店のおばちゃんに140万円ウインクとふっかけられた高級ロイヤルミルクティー。山の値段は高いのです。
お土産は、夫と上の子たち氣のお守りを。
次女には狼のぬいぐるみ。


2012年に龍が現れたという石を見るのをすっかり忘れていたし、必ずまた訪れたいなぁと思える場所でした。
今度行くときは家族で、2012年生まれの息子も連れて、奥宮まで行ってみたいと思いますニコニコ