春を感じる | Kizuki Forest〜気づきの杜〜

Kizuki Forest〜気づきの杜〜

京都、舞鶴を拠点に植木屋をしています、増茂です。

2月ももう終わりですけど今日は冷えました。

今日は午後から現場が入っていて、

午前はその準備と会社にいる木々たちに寒肥(かんごえ)を施しました。

いつもその時期に入荷する花々をミックスして鉢を創ります。

今くらいになると春も近づき花の種類もだんだんと増えてきます。

Photo.jpeg

左手のとんがりコーンのようなやつ。

ルピナスといいますが、最近、市場で見かけるようになりました。

冬から春に移り変わるにつれ、だんだんと花の種類が豊富になります。

春になるともう花々のお祭りです!

僕が鉢を創るときに心がけている事には二つあって、

一つは背の高いものと低いものそして

前に垂れるものをうまくミックスする事と、

もう一つは色合いです。

どんな色でも混ぜるとカラフルな感じでそれはそれでいいのですが、

的を絞った色使いをするとちょっと上品な感じになるような気がします。
 
左手は緑とビンクに白をアクセントに。右手のはアクセントに黄色を入れてみました。

会社にはたくさんの種類の花々を入荷するので、鉢植え創りも楽しみの一つです。

明日が2月最後ですか。

みなさん春ももうすぐそこですね。 

風邪などひかぬようご慈愛ください!

Mahalo