モヤモヤ | 富山県 笑って楽しく過ごしましょう 笑いは全てのエネルギー源

富山県 笑って楽しく過ごしましょう 笑いは全てのエネルギー源

楽しく笑って日々を過ごしたい。そう考え始めて いろいろなことを体験して来た結果、、、
なんとかなる❣️全て叶う❣️そう信じて生活することが一番大切なことだと知りました(笑)
幸せは直ぐそばにある
何気ない日常が一番幸せです

 

のんびりした富山での暮らし

 

なんでもない日常を書いています照れ

 

アラカンになり笑って生きることの大切さを

 

日々感じておりますクローバー

 

よかったらお立ち寄りください音譜

 いいね👍フォローありがとうございます照れ


土曜日の夜

クリスマス会に参加してきました🎄

正直しんどかったです悲しい




人数の多さ

大きな音

大きな声

私には辛かったネガティブ




顔では笑って

リズムに乗って身体を揺らし

手拍子し

楽しんでいるフリ




途中で耐えられず

鎮痛剤のお世話になりました魂が抜ける

片頭痛持ちにはきつかった




スタースタースタースタースタースタースタースター



 先日書いたモヤっとした

職場での出来事を引きずり

よりモヤモヤしています悲しい




相談相手もいないし

相談したところで

解決するわけもないし

モヤモヤと自分が向き合うしかない





一方的に言われて

それに対して発言する権利もない

仕事をしていると

こんなことはよくあることです





人は全部を見ることはできないから

自分が見えている部分が

全てだと思います





発言する人も

聞いている人も

それは同じです




どっちも間違えてはいません




大事なのは

伝え方なのかなと





攻撃的に威圧的に伝えると

相手はただビビり

本当の意味を間違えて捉えてしまったり

捻くれて捉えたり

歪んだ解釈をしがちになると思います





冷静に穏やかに伝えると

相手には伝わり易い、、、

自分の怒りの感情のまま

伝えてしまうと

怒りしか伝わらないんですよね





怒られているということだけが

相手に重くのしかかります




話は相手の言い分もちゃんと聞いた上で

伝えて行かねば

ただの怒りのぶつける場所にされた

そんな感想しかないのです





人は感情で振り回されやすい

だからこそ

相手がいる時は

ストレートに感情をぶつけるのではなく

一旦自分の気持ちを落ち着けてから

伝えることを意識していきたいと

思いました





人のフリ見て我がフリ直せ

です





今回の悩みが解決したわけでは

ありませんが

私も相手に伝える時は

伝え方に注意を払おうと思いました





今日はお休みですが

外は雪雪なので

どこへも出かけずに

モヤモヤしています多分(笑)