毎月3日,13日,23日夜9時から

みきさん、みほさん、私の3人

三軒茶屋三姉妹で送る




インスタライブ

「わちゃっとおうち整体」を配信してます!





2025年11月13日、第119回の

インスタライブでは

おうち整体の創始者

松井源頴(もとひで)先生の言葉から

同じく「失敗」についてのお話をしました。



 


 

 

 



11月12日は松井先生の命日。




毎年命日の近くの日程で

おうち整体の忘年会を兼ねた
松井先生の偲ぶ会が開催されています。



松井先生に会ったことがある
おうち整体の受講生さんは少ないけど



理事のまーくさん、あっちゃんが
想いや学びを繋げて
くださっているおかげで




私たちもその教えに

触れ続けることができています。



今回のLIVEの題名にもある
松井先生の言葉、
「失敗なんてないんだよね」。




そこから
「そもそも失敗ってなんだ?」
というような
心の話に広がっていきました。




皆さんのなにかの
気づきになると幸いです
アーカイブをどうぞご覧ください♪






三軒茶屋姉妹は
おうち整体®公認のユニットです。



おうち整体®の創始者
松井もとひで先生を
偲ぶ会の幹事を引き受けることで
始まった私たち。



寄り集まれば
わちゃわちゃと笑いながら
気づけばいつも
おうち整体のことを話しています。



心の学びの大切さ
気の巡りのあたたかさ
体の働きの素晴らしさ



わちゃっとしながらですが
ご縁よね〜👋✊✨を合言葉に
おうち整体のある生活を
リアルにご紹介しつつ



おうち整体®をやってきたことで
見方や捉え方が変わったりした
私たちのやり取りが



みなさんの日常に
少しでも参考になることがあれば
嬉しいです♪




 

 

 

▶︎プロフィール
 

今村ますみ

おうち整体講師の育成を行うグランドインストラクター
おうち整体協会本部講師

こころセラピスト講座認定講師
 

 

🌱ここセラ受講歴14年

🌱ここセラ講師歴4年

🌱おうち整体講師歴11年

🌱講座開講400時間超

🌱施術延10000人

 

創始者松井先生の頃から14年ここセラを受講し

30年悩んだ不安症、心配性、落ち込み癖、イライラ

などの生きづらさが解消しました。

 

それと共にいつの間にか

ちょこちょこ起こる頭痛、救急車に乗るほどのひどい生理痛、

指先が真っ白になるほどの冷えなど長年辛かった不定愁訴も消失。

 

心を学ぶと、自分に自信がつき自分を好きになって

イライラや悩みも減少しますし、

明るく元気になってポジティブシンキングができるようになります。

 

おうち整体を続けると悩みが減りやりたいことができる体にも

なっていけます。

 

生き方と人生が変わった私が

次は大切なあなたの自己肯定感を高め、

愛に溢れた自由な人生を歩んでいけるように

精一杯お手伝いさせていただきます!🕊🍀.∘

 



本日も最後までお読みいただいてありがとうございました♡
 
 
 
手紙 開講中の講座
→運命好転メソッド講座 2/7🈵、12/18🈵
→こころセラピスト講座入門編  6/6🈵、9/22🈵
→3つの宝メソッド講座 2/28🈵、ベル11/20、12/15募集中
→基礎セラピスト初級講座 4/15🈵
→基礎セラピスト上級講座 5/9🈵
→ぜんそくセラピスト講座 6/2🈵、11/12🈵
→婦人科系セラピスト講座 8/10🈵
→小顔・ヘッド・ボディセラピスト講座👈随時募集中(途中参加OK)


現在の開講予定はこちらのリンクから

 

🌱その他日程で受講希望の方は問合せフォームから
「講座希望」とお送りくださいませ。
2日以内に返信いたします。

 

 
手紙 施術のご案内

当サロンでは、道具を使わず手だけで行う痛みの少ない気功整体術を提供しております。(女性専用サロン)

場所は、
川崎市多摩区と麻生区の境目、自宅サロン。
小田急線読売ランド前駅徒歩3分のCafeゆい〜とさん。
ご自宅などへの出張(交通費、出張費別途)からお選びいただけます。
image


 

最新の施術可能枠はこちら👇

 

🌱急な不調や他の日程での調整もご相談ください。
19:00以降も施術可能な場合ございます。
施術可能枠以外日程などは
公式ラインから「施術希望」とお送りくださいませ。
 
 

 


本当の幸せとは何かを知り、希望の未来を創造する
こころセラピスト講座入門編

うまくいかない人生
自分を責める生き方
笑顔で穏やかに過ごしたいのに
いつもイライラしてしまう方へ

自分や周りの人を慈しみ
やさしい気持ちで生きられるようになる
大切な「こころ」についての学びです



 

(第一部)人生に迷わなくなる幸せの見つけ方

・幸不幸とは何か?

・仏教が説くルールの話

・幸せの道を歩む為に必要な3つのこと

 

 

(第二部)人生の道を示す「この世の道理」を知る

・心が満たされる3つの状態

・仏教が説く原因と結果の話

・生まれてきた理由と使命

 

 

(第三部)人間関係にも悩まなくなる視野の広げ方

・感情を整理する方法

・思考を整理する方法

・視野を広くする方法

 

 

(第四部)潜在意識を変えてより良い未来を創造する

・自分の心を知る十段階

・自分を知る為の3つの方法

・理想の未来の叶え方

 

 

 

心のベースを整える

こころセラピスト講座入門編は全4回です。

次回は2026年となる予定です。

 開講予定の講座はこちら

 



 毎月3日13日23日にインスタライブ開催中

おうち整体の身近な利用方法など井戸端会議風にお伝えしています♪

 

 

 三姉妹がラジオで語るおうち整体!耳から知れる!

 

 

みなさんは「失敗」について

どんな感覚を持っていますか?

 

 

 

私はずっと、

“失敗=してはいけないもの”

という認識でした。

 

 

 

だからこそ私は、

準備に準備を重ねて動けなくなり、

失敗すると地の底まで落ち込み、

なかなか浮上できない…。

 

 

 

そんな生き方をしてきました。

 

 

 

本日は「失敗」を恐れず

行動していく力をつける方法について

お話しします。

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんは失敗しますか?

そして、失敗した時どう感じますか?

 

 

 

私は昔、失敗が本当に怖くて

“準備して、また準備して、考えすぎて動けない…”

そんなタイプでした。

 

 

 

いざ行動して失敗すると

地の底まで落ち込んで、しばらく浮上できないほど。

苦しいですよね(笑)

 

 

 

でも、その怖さが

・不安

・子どもへの強い言い方

・「こうでないといけない」という思い込み

につながっていたんだと、今はよくわかります。


 

 

 

 そもそも「失敗」って何なんだろう?

 

 

 

おうち整体の創始者・松井先生は

「失敗なんてものはないんだよねぇ」

と言われていたそうです。

 

 

 

最初聞いたとき

「え?どういうこと?」

と思いました。

 

 

 

でも、よく考えると

失敗って、ただの“通過点” なんですよね。

 

 

 

物事の流れの中の、途中経過。

 

 

 

そこだけ切り取れば「失敗」に見えるけれど、

人生という大きな視点で見れば

良い方向に進化していくための一部でしかないんです。

 

 

 

先日の三軒茶屋三姉妹インスタライブ

「わちゃっとおうち整体」第119回で

そんなお話をしましたのでぜひご覧ください。

 

 

アーカイブはこちら👇

 

 

 

 

 失敗を恐れて動けない時

 

 

 

失敗を恐れて動けない時。

それは、

「物事をきちんと見られていない時」

なんです。

 

 

 

心が不安や怒り、落ち込みなど

負の感情で埋もれているとき、

視界は曇ってしまいます。

 

 

 

物事を正しく見るって、

実は簡単じゃない。

 

 

 

でも逆に言えば、

“物事を見る目” を養えば、失敗に振り回されなくなる

ということ。

 

 

 

 ​​​​​​​怖がりだった私でも変われたのは・・・

 

 

 

私は、本当に “ひどい怖がり” でした。

でも今は、地に足をつけて行動できるようになりました。

 

 

 

理由はただひとつ。

「物事をちゃんと見る力」を育てたから。

 

 

 

これは学びを続けていけば誰でもできるし、

私が変われた方法を知りたい!と思ってくださる方には

お伝えすることができます。

 

 

 

失敗を恐れず、安心して行動できる自分へ。

一緒に進んでいきましょう!

 

 

 

物事を正しく見て、

失敗を恐れずに歩んでいけるようになる学び👇

 

 

 

 

 

 

▶︎プロフィール
 

今村ますみ

おうち整体講師の育成を行うグランドインストラクター
おうち整体協会本部講師

こころセラピスト講座認定講師
 

 

🌱ここセラ受講歴14年

🌱ここセラ講師歴4年

🌱おうち整体講師歴11年

🌱講座開講400時間超

🌱施術延10000人

 

創始者松井先生の頃から14年ここセラを受講し

30年悩んだ不安症、心配性、落ち込み癖、イライラ

などの生きづらさが解消しました。

 

それと共にいつの間にか

ちょこちょこ起こる頭痛、救急車に乗るほどのひどい生理痛、

指先が真っ白になるほどの冷えなど長年辛かった不定愁訴も消失。

 

心を学ぶと、自分に自信がつき自分を好きになって

イライラや悩みも減少しますし、

明るく元気になってポジティブシンキングができるようになります。

 

おうち整体を続けると悩みが減りやりたいことができる体にも

なっていけます。

 

生き方と人生が変わった私が

次は大切なあなたの自己肯定感を高め、

愛に溢れた自由な人生を歩んでいけるように

精一杯お手伝いさせていただきます!🕊🍀.∘

 



本日も最後までお読みいただいてありがとうございました♡
 
 
 
手紙 開講中の講座
→運命好転メソッド講座 2/7🈵、12/18🈵
→こころセラピスト講座入門編  6/6🈵、9/22🈵
→3つの宝メソッド講座 2/28🈵、ベル11/20、12/15募集中
→基礎セラピスト初級講座 4/15🈵
→基礎セラピスト上級講座 5/9🈵
→ぜんそくセラピスト講座 6/2🈵、11/12🈵
→婦人科系セラピスト講座 8/10🈵
→小顔・ヘッド・ボディセラピスト講座👈随時募集中(途中参加OK)


現在の開講予定はこちらのリンクから

 

🌱その他日程で受講希望の方は問合せフォームから
「講座希望」とお送りくださいませ。
2日以内に返信いたします。

 

 
手紙 施術のご案内

当サロンでは、道具を使わず手だけで行う痛みの少ない気功整体術を提供しております。(女性専用サロン)

場所は、
川崎市多摩区と麻生区の境目、自宅サロン。
小田急線読売ランド前駅徒歩3分のCafeゆい〜とさん。
ご自宅などへの出張(交通費、出張費別途)からお選びいただけます。
image


 

最新の施術可能枠はこちら👇

 

🌱急な不調や他の日程での調整もご相談ください。
19:00以降も施術可能な場合ございます。
施術可能枠以外日程などは
公式ラインから「施術希望」とお送りくださいませ。
 
 

 


本当の幸せとは何かを知り、希望の未来を創造する
こころセラピスト講座入門編

うまくいかない人生
自分を責める生き方
笑顔で穏やかに過ごしたいのに
いつもイライラしてしまう方へ

自分や周りの人を慈しみ
やさしい気持ちで生きられるようになる
大切な「こころ」についての学びです



 

(第一部)人生に迷わなくなる幸せの見つけ方

・幸不幸とは何か?

・仏教が説くルールの話

・幸せの道を歩む為に必要な3つのこと

 

 

(第二部)人生の道を示す「この世の道理」を知る

・心が満たされる3つの状態

・仏教が説く原因と結果の話

・生まれてきた理由と使命

 

 

(第三部)人間関係にも悩まなくなる視野の広げ方

・感情を整理する方法

・思考を整理する方法

・視野を広くする方法

 

 

(第四部)潜在意識を変えてより良い未来を創造する

・自分の心を知る十段階

・自分を知る為の3つの方法

・理想の未来の叶え方

 

 

 

心のベースを整える

こころセラピスト講座入門編は全4回です。

次回は2026年となる予定です。

 開講予定の講座はこちら

 



 毎月3日13日23日にインスタライブ開催中

おうち整体の身近な利用方法など井戸端会議風にお伝えしています♪

 

 

 三姉妹がラジオで語るおうち整体!耳から知れる!

 

日常の当たり前が、できなくなる時は…要注意!

 
◎整体、気功、心を学びたい!  講座の開講予定
◎体をメンテナンスしたい! おうち整体®施術のお申し込み
 

 

 

 

 

あなたは「風呂キャン」したくなる?

 

みなさん、「風呂キャン」という言葉、ご存知ですか?

 

「風呂キャンセル界隈」の略で、

「お風呂に入りたいけど面倒で入れない・入りたくない」人たちのことをいう

最近ネットでよく使われる俗語です。

 

「お風呂に入らないなんてありえない!」

…と思う方もいるかもしれませんが、実際には

「今日は疲れすぎて入れないなぁ」

「もう動きたくない…」という日、誰しもあるんじゃないでしょうか?

 

私もあります(笑)

 

とはいえ、自分の子どもが「風呂キャンする!」なんて言ったら

「入ってきなさい!」って言いたくなるんですけどね。

 

 

お風呂に入りたくても入れなかった日々

 

私が初めて妊娠したとき、つわりがとてもひどくて、

何日もお風呂に入れなかった時期がありました。

 

歩くこともできず、服の脱ぎ着もつらくて、

「入りたいのに入れない」日々。

 

そんな日々が続いたあと、つわりが落ち着いて

久しぶりにお風呂に入れたときには、

嬉しさで涙が出ました。

 

 

「心の疲れ」は、体にも現れる

 

最近も頭痛がひどくて1日寝ていた日がありました。

 

夕方になってもまだ体がだるくて、

「今日はお風呂無理かも…」と思ったのですが、

少し休んで夕飯を食べたら少し回復して、結局お風呂に入れました。

 

そのときふと、妊娠中の自分を思い出して、

「そうだ、心や体がしんどい時って、お風呂すら大変なんだ」

と改めて気づかされたんです。

 

「入りたいのに入れない」「やったほうがいいのにできない」

そんな状態って、ただの怠けじゃなく、

心の疲れから来ていることも多いのではないでしょうか。

 

 

心の疲れがあると、日常の当たり前ができなくなる

 

不登校の子どもたちが、昼夜逆転したり、

お風呂や歯磨きができなくなったりするという話、よく聞きます。

 

原因はさまざまだと思いますが、私は「心の疲れ」が大きな要因だと思っています。

 

心が疲れているとき、

ただ“普通のこと”をやるだけでも、ものすごく体力が要るんですよね。

 

 

風呂キャン=現代人の「心のSOS」かも?

 

「風呂キャン」って、最近の若者の流行語のようにも見えますが、

実は現代社会のストレスや情報過多、人間関係の疲弊などが背景にあるのでは?

と私は感じています。

 

そしてそれは、若者だけでなく、大人の私たちにも共通していることかもしれません。

 

「やらなきゃ」と思っているのに、どうしても動けない。

それは、心に重しが乗っている状態なのかもしれません。

 

 

心の重しを取り除くには

 

心の重しって取り除くのは簡単じゃないですよね。

私自身にも、長年心の中にひっかかっていた

「許せない過去の出来事」がありました。

 

長年手放せなかったその出来事が、

仏教心理学を学び続けたことで、

ふと「ああ、そんなこともあったな」と思えるようになっていたんです。

 

「心の重し」って、無理に取ろうとしてもなかなか取れません。

でも、心のしくみを知り、丁寧に向き合うことで、

自然とふわっと軽くなる瞬間があるのです。

 

 

 

新メニュー「こころふわふわコース」のご案内

 

 

そんな「心の重し」を軽くしていく方法として、

本来は「心を学んで潜在意識から変えていく」ということが大事なのですが、

それには時間がかかります。

 

また、心に重しがある時は体も重たい状態であることが多いです。

 

そこで今回、体の重さを通常の整体術で緩めるのと同時に、

ER(Emotional Release)療法を取り入れた施術コースをご用意しました。

 

ER療法は、潜在意識にアプローチして

知らずにため込んでいた感情や思い込みをゆるめ、

心と体の両方を解放していくメソッドです。

 

横になった状態で、私が静かに潜在意識に問いかけていくので、

「えっ?何されたの?」と思うほどシンプルだけど、

終了後には「なぜか軽くなってる」と感じる方がとても多いです。

 

実際にいただいたお声には、

• アトピーの赤みが引いた

• 行動力が戻ってきた

• 思いがけない気づきがあった

• 慢性的な痛みが和らいだ

などがあります。

 

 

こんな方におすすめです

• 最近風呂キャンしがち…

• モヤモヤしてやる気が出ない

• 心も体も重たい感じがする

• 「これじゃダメだ」と思ってるのに変われない

 

そんなあなたに、ぜひ体験していただきたいと思っています。

 

 

※ご利用にあたって

 

「こころふわふわコース」

リピーター様、または5回セット以上の回数券をご購入の方限定でご案内しております。

(感情という繊細なものを扱うため、

真剣に向き合いたいという方のみにご案内しております、ご了承ください)

 

 

5回も施術するのはドキドキするという初めての方には、

「はじめてコース」にてカウンセリングと施術を受けていただけます。

その際に、ER療法やふわふわコースについてのご質問にもお答えしています。

 

 

施術メニューはこちらから

 

 

📩 お問い合わせ・ご予約は

https://resast.jp/inquiry/24547

 

 

上記問い合わせフォームまでご連絡ください。

 

 

 

お風呂に入りたくないのはダメだ、なんて自分を責めないでくださいね。

ダメなんてことはないんです。

いつも頑張っている、という証拠みたいなものですから。

 

そんな方は気功整体やER療法で

心と体がふわっと軽くなる感覚を、ぜひ一度体験してみてくださいね🌿

 




本日も最後までお読みいただいてありがとうございました♡
 
 
手紙 施術について

ハートの点(purple)施術可能枠はこちらのリンクから

 

🌱急な不調や他の日程での調整もご相談ください。19:00以降も施術可能な場合ございます。久留米での施術についてや施術可能枠以外日程などは問合せフォームから「施術希望」とお送りくださいませ。
 
手紙 開講中の講座
→運命好転メソッド講座 2/7🈵、12/18🈵
→こころセラピスト講座入門編  6/6🈵、9/20🈵
→3つの宝メソッド講座 2/28🈵
→基礎セラピスト初級講座 4/15🈵
→基礎セラピスト上級講座 5/9🈵
→ぜんそくセラピスト講座 6/2🈵、10月募集中
→婦人科系セラピスト講座 8月🈵 
→小顔・ヘッド・ボディセラピスト講座 随時参加OK


現在の開講予定はこちらのリンクから

 

🌱その他講座受講希望の方は問合せフォームから「講座希望」とお送りくださいませ。2日以内に返信いたします。

 

 

 

▶︎プロフィール
 

今村ますみ

おうち整体講師/本部講師

こころセラピスト講座認定講師
 

 

🌱ここセラ受講歴14年

🌱ここセラ講師歴4年

🌱おうち整体講師歴11年

🌱講座開講400時間超

🌱施術延10000人

 

創始者松井先生の頃から14年ここセラを受講し

30年悩んだ不安症、心配性、落ち込み癖、イライラ

などの生きづらさが解消しました。

 

それと共にいつの間にか

ちょこちょこ起こる頭痛、救急車に乗るほどのひどい生理痛、

指先が真っ白になるほどの冷えなど長年辛かった不定愁訴も消失。

 

心を学ぶと、自分に自信がつき自分を好きになって

イライラや悩みも減少しますし、

明るく元気になってポジティブシンキングができるようになります。

 

おうち整体を続けると悩みが減りやりたいことができる体にも

なっていけます。

 

生き方と人生が変わった私が

次は大切なあなたの自己肯定感を高め、

愛に溢れた自由な人生を歩んでいけるように

精一杯お手伝いさせていただきます!🕊🍀.∘

 

 

 

本当の幸せとは何かを知り、希望の未来を創造する
こころセラピスト講座入門編


 

(第一部)人生に迷わなくなる幸せの見つけ方

・幸不幸とは何か?

・仏教が説くルールの話

・幸せの道を歩む為に必要な3つのこと

 

 

(第二部)人生の道を示す「この世の道理」を知る

・心が満たされる3つの状態

・仏教が説く原因と結果の話

・生まれてきた理由と使命

 

 

(第三部)人間関係にも悩まなくなる視野の広げ方

・感情を整理する方法

・思考を整理する方法

・視野を広くする方法

 

 

(第四部)潜在意識を変えてより良い未来を創造する

・自分の心を知る十段階

・自分を知る為の3つの方法

・理想の未来の叶え方

 

 

 

心のベースを整える

こころセラピスト講座入門編は全4回です。

 

次回zoom開講は2026年1月ごろ予定
川崎市にて対面開講も予定しています。

 

 開講予定の講座はこちら

 

 

 


 
 

おうち整体をもっと詳しく知りたいな
もうちょっと心について知りたいな


そんなあなたは・・・


まず、ポスト 心が軽くなる無料メルマガに登録右下矢印

 

次に、登録したメルマガに返信手紙していただくと

30分無料オンライン相談をプレゼントしますプレゼント
※返信には「相談希望」と書いてください。


どんなことにお困りなのか、何を解決したいのか、

何の講座を受講すればいいのか、などのご相談やご質問にお答えします!
メルマガに登録して、お話してみませんか?

 



 毎月3日13日23日にインスタライブ開催中

おうち整体の身近な利用方法など井戸端会議風にお伝えしています♪

 

 

 三姉妹がラジオで語るおうち整体!耳から知れる!