ともさん、週末で部活のない日に

漢字検定 5級 CBTを

初受験しました。


ともさんはこれまで、

10、9、8、7、6級と、

紙媒体の漢字検定を受けてきまして、

今回の5級、初めてのCBTです。


(CBT

=Computer Based Testing

の略だそうです。初めて知った。汗)


私、この市に10年以上在住していて

初めて立ち入る建物で、

夕刻迎えに行くとき謎の大人の列に

ともさんがすっぽり紛れてて困惑(笑)。

列の謎が明かされないまま

帰ってきました(笑)。


CBT、その名の通り、

コンピューターを使用しての検定、

アルファベットのIDやパスワードを入力して

試験を始めます。


ここでつまづいたとしても、

何事も経験だ!と思って送り出しました。

何も出来なくても

『ならばどうすれば受けられるか?』

『紙媒体のテストオンリーにするか?』

と考えていけば良いかと。


けれどそこはスムーズに出来たんだと。

さすが、GIGAスクール政策。

Chromebook万歳。


おぅ、成長したな?


ともさん、中2ですが、今回の5級、

5問くらいミスったとのこと。

(出題範囲は小6までの漢字ですけど?笑)


おぅ、弱点を補強出来てなかったんかい!


でも、ホントにそれだけだったら、

一応合格なのか?


結果は8日後にネットで分かるらしいので、

判明しましたら、また書こうと思います。