僕が福岡に勝った理由(わけ) | まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ

僕が福岡に勝った理由(わけ)

・そういえば、毎回「響 良牙」を使ってましたね。新しいアニメ版も声優さんは山寺さんの様で。これで「響 良牙」が何者か分かって頂けるんじゃないかな。水をかけると豚になるんよ。ピッグのPちゃん。方向音痴でね。まぐも方向音痴ではあるんだけども、極度の方向音痴でしたね。まぐも柏で迷子になった時は泣きそうになったよ。ブックオフ出たら、もう何が何やら分からなくなってね。んで、適当に歩いちゃうのが良くないんだ。という訳で観戦記では、ちゃんと「佐藤凌我」の事を書くわ。
 

     -アビスパ福岡のメンバー-

          佐藤凌我
         (鶴野怜樹)

    重見柾斗        紺野和也 
   (ザヘディ)

 岩崎悠人  松岡大起  前 寛之  小田逸稀
            (平塚悠知)

    宮 大樹  田代雅也  亀川諒史
               (北島祐二)

          村上昌謙

監督:長谷部茂利
SUB:坂田大樹、井上聖也、金森健志


     -東京ヴェルディのメンバー-

          木村勇大
         (山田剛綺)

       山見大登  染野唯月
      (森田晃樹)(アウベス)

 翁長 聖  見木友哉  齋藤功佑  宮原和也
            (稲見哲行)

    谷口栄斗  林 尚輝  綱島悠斗
               (松橋優安)

          マテウス

監督:城福 浩
SUB:長沢祐弥、千田海人

 





・「佐藤凌我」の観戦記になってしまいそうだ。あんま、活躍しないでくれよ。この試合はどちらも「3-4-2-1」の布陣なのでミラーゲームの様相を呈していた。しかし、試合はどちらも攻撃のカタチが作れていて面白い前半だった。その理由はお互いの攻撃のスタイルは全く違った事。福岡はしっかりと繋いでくるのに対して、ヴェルディはロングボールが第一の矢。これが「佐藤凌我」にとってヴェルディとの契約を考えさせる原因になりましたね。城福監督ではCFには「戦える選手」が必要。それが「染野」であり、「木村」であると。前線で体を張れる、局面で戦える、空中戦で競れる、そしてケガをしない鋼の肉体が必要であると。この試合では、佐藤凌我には裏に走るボールを供給すれども、ハイボールを競らせるボールはクリアボール以外は送っていない。凌我は走る事に関しては献身的なんですよ。なので、その動きを制限する意味でも綱島が割と先に身体を当ててましたね。これも凌我を止める為の作戦でもあったかなと。





・先制点は山見。このゴールの直前で木村が同じ様な位置でGKと一対一になってるんですよ。そこで木村は股抜きを選択してGKに止められてしまった。あのシーンがちょいと布石になってますね。山見のトラップもしっかりと次のステップでシュートへ行ける位置へ置いてるのが絶妙なのよ。GKの飛び出しも絶妙でなかなか良かったんだけど、あのトラップを予測してなかったのでニアが開いちゃってましたね。シュートも足を延ばす可能性もあるので、ちょっと浮かせて蹴ってるんですよ。このちょっと前のミドルシュートも目の前でスライディングしてる選手がいたので、蹴り方を浮かせるシュートに変えたりと瞬時に切り替え可能みたいですね。木村と染野の頑張りが、山見に還元されてる感じ。足を振るシーンは大体山見ですね。





・「佐藤凌我」の観戦記になってしまいそうだ。あんま、活躍しないでくれよ。あ、よその相手では活躍しちゃっていいから・・・って思ってたら、今回は走るだけ走って決定機は来ませんでした。途中交代です。ほんと、お疲れ様です。まぁ、正直言って、まぐはこの「佐藤凌我」を買っておりました。将来のヴェルディのエースになると。このペースで行ったら3ケタゴールはあるぞと。タケさんの記録を越える逸材なんじゃないかと。なので、「佐藤凌我」が得点を取る為の戦術にしたいぐらいでした。あわよくば、日本代表になんて妄想も・・・儚い夢でした。そして、まぐの妄想のままならJ1には行ってないって事ですもんね。さて、ザヘディが入ってまいりました。有り得ないシュートを決めてくる選手なんですが、意外とロングボール、ポストプレイ、足元でコントロールする、縦パスの処理・・・あんま得意じゃない? トラップ後に膝に当ててこぼしたり、トラップ後のファーストタッチ大き過ぎたり。なるほど、攻略法は前を向かせないって事ですか。





・流血が多すぎる。いつから、Jリーグは「No Disqualification Match(反則裁定無し)」になったんだ。あ、サッカーでは手をつかっちゃ駄目だけど、ヘッドは有りか。ともかく、頭同志での接触が多くなったもんで、脳震盪も流血も出るわな。そうなると、やっぱりどこのチームに行っても「接触を避けたい」タイプの選手には世知辛い世の中になったもんだ。まぐなんてすぐケガしちゃうから、競り合いたくないなぁ。ただ、ヴェルディには競り合いは苦手だけど、相手に触られなければいいと言わんばかりのテクニシャンが最後に魅せます。センターサークル付近で福岡の選手2~3人に囲まれながらも、ひらりひらりとかわす姿は美しかったですね。だからこそ、最後の最後でゴールにしてあげたい・・・まぁ、GKのスーパーセーブでした。99分、右サイドからドリブルを開始したチアゴ・アウベス。そのまま、キックフェイントからの切り返しを連発。そこから急にカットインしてシュート。GK村上の右足の爪先にちょこんと当たって外へ。何か終了間際の決定機が来るの2度目ですね。決まってあげて。


アビスパ福岡 0-1 東京ヴェルディ
得点者:山見

MOM:MF山見大登(5度目)・・・見事な先制点、一番得点の匂いがする選手
MOM:MF見木友哉(3度目)・・・スルーパスで山見にアシスト
MOM:MF齋藤功佑(4度目/通算11度目)・・・中盤でトラップでかわす、最終ラインに入り込んだりと貢献
MVP:DF綱島悠斗(3度目/通算5度目)・・・凌我とばっちばち。ほぼファールだけど仕事はさせず
MVP:DF谷口栄斗(初選出/通算3度目)・・・ザヘディとの空中戦、途中から千田に任せるも完勝
MVP:MFチアゴ・アウベス(2度目)・・・少ない時間で残したインパクト。チャンス欲しいね。
MVP:GK村上昌謙(最後の爪先で意地を見せた。股抜きを防いだのも見事。)
MVP:MF紺野和也(前半は止められない選手、ポジションはフリー?)
MVP:FW佐藤凌我(元気なお姿を見られて何より、北島もいたよ)



・アウェーで見事な勝利でした。スーパーカウンターがちょっとでなかったのが残念だったかな。ほんと、最後の最後でチアゴ・アウベスがやってくれたぐらいか。森田も入ったので、あるいは飛び出すかと期待したんですが。んで、福岡の方は終盤は攻め込んだ様に見えるけれども、「足を振った」シーンはほとんど無く。ミドルで撃つシーンはあったものの、やはりシャハブ・ザヘディがペナの中で「足を振る」というシーンが皆無。さきほど、「佐藤凌我」の為に戦術を作りたいなんて言いましたが、福岡さんはそれこそ「シャハブ・ザヘディ」の為の戦術にしてもいいのかもね。結構、適当に当てまくる感じに見えたのでね。まだ、何かザヘディクイズの正解は別にありそうだなって思いました。


・ザヘディもいいですが、「佐藤凌我」の為のチームにアビスパ福岡がなって欲しいとも思いました。