僕が町田に負けた理由(わけ) | まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ

僕が町田に負けた理由(わけ)

・こんな事を本人に言うと怒り狂ってしまいそうだが、正直に言うと黒田監督のサッカーと城福監督のサッカーは近しい物がある。言うなれば、町田のサッカーなみに強度の高いものをやりたいという事だろう。全員がサボらずに足を使い、局面では体を張り、縦へ早く当て、人数を少なく攻め切る。相手が嫌がるボールを供給し、ロングボールで打開するのも厭わず、セットプレイで得点を取って勝つ。まぁ、それを目指す上でのプロセスが全く違うという部分が反目しているのだろう。その目的のためなら、どんな手も使う。J2の時にここの部分で怒ってたもんね。
 

     -FC町田ゼルビアメンバー-

             呉 世勲
       藤尾翔太 (デューク)
      (エリキ)
 藤本一輝              平河 悠
(羅 相浩)

       仙頭啓矢  柴戸 海
      (下田北斗)

 林幸多郎  昌子 源  張 敏圭  鈴木準弥
(奥山政幸)

          谷 晃生

監督:黒田 剛
SUB:福井光輝、荒木駿太


     -東京ヴェルディのメンバー-

       木村勇大
             染野唯月

 見木友哉              山田楓喜
(松橋優安)            (齋藤功佑)

       森田晃樹  綱島悠斗


 翁長 聖  千田海人  林 尚輝  宮原和也
(山見大登)(稲見哲行)      (深澤大輝)

          マテウス

監督:城福 浩   
SUB:長沢祐弥、山田裕翔

 


・・・・まぁ、完敗でしたね・・・正直にここは認めよう。もしかすると、城福監督が想定した策と違いましたか。完全にスカされたかもしれない。町田のFWオ・セフンに対するロングボールを警戒していたのか、ボランチの綱島がマークに入っていたかもしれない。ただ、町田はこのオ・セフンへのロングボールは思ったよりやってこなかった。むしろ、中盤からゲームを組み立てて左サイド攻撃。こちらに重きを置いていたかもしれない。クロスボールばかり放り込むどころか、しっかりとスポットを狙ったスルーパスで裏抜けが中心。まるで、オ・セフンなど居ないかの様に全て飛ばして攻撃していた。つまり、オ・セフンはオトリ。開始10分で何回やられただろうか、このハーフスペースの部分を。最後は宮原がクリアし損ねてのオウンゴール。コンディションがどうかってのもありそうですね。腰を振れるかってのは調子が良い基準にもなるしね。





・・・そして、おそらくはロングスロー対策だってしたであろう。そら、町田と言えば「ロングスロー」だ。無策で挑むなんて事はしないだろう。そして、ここもスカされた訳だ。まぁ、おそらくはJ1全チームから対策されてる訳で。そこで考えたのかスローインを戻すという作戦だ。右サイドで3枚の町田の選手にヴェルディは2枚。スローインを普通にやってくるなんてのは対策してなかったね。1枚づつ剥がしてからの右サイド鈴木のアーリークロス。危険な位置へのボールを飛び込んだのは藤尾のダイビングヘッドだった。オ・セフンの様な長身の選手にはどうしても目が行くんだよね。そこを外してくる辺りはデザインされたセットプレイなんでしょうね(シーズン前からやってる練習通り?と発言したかも)。





・そして、後半にはPKを決められて3-0。このPKがまた蹴る直前に止まるというタイプだったのですが、今回はマテウスも動きませんでしたね。前回の鹿島戦では先に動いていたので、今回はじっと我慢出来ました。ポストに当たって入るPKはさすがに取れない。んで、鹿島の様に3-3の試合を出来るかっていうと少し話が違いましたね。鹿島は監督が言ってた様に選手を温存したかったと。しかし、町田は交代で入ってくる選手が「ナ・サンホ」「デューク」「下田北斗」「奥山政幸」「エリキ」っていう主力メンバーが投入。選手層が凄すぎる。更にあれだけ警戒していたロングスロー、このこぼれをスーパーボレーで決めてくるし。なんちゅーシュートだ。更にミドルシュートのこぼれに対しても、シュート直後に反転して全力疾走の体勢に入ってるエリキの得点感覚。それ、スルーパスに対する反応かってぐらい速いじゃないの。まぁ、3-0になっても省エネなんてするわけない。最後まで町田が走り勝つ。そんな試合をされてしまいました・・・。





・・・・このままだと町田の観戦記になってしまう。なので、ヴェルディは何が出来たのか。ロングボールに関しては全く効果が無かったですね。最終ラインの裏に通るボールも出なかった。これは町田のプレスの影響もあるのかな。サイドでの攻撃に関しても、裏抜けや一対一の勝負、追い越す動きなどを行う前に町田が間に合うという状況。やはり、町田の方が一歩早いという印象を受けましたね。覇気でも使ってんのかってぐらいに。サイドで数的優位に立つ場面でも、いつの間にか町田の方が人数が多くなってたり、右サイドから左サイドへ繋いでも全員の横移動まで早い。ヴェルディはもっともっとパススピードを上げて、ダイレクトパスなどが欲しかったか。誰かがどこかで一枚を剥がさないと、攻撃が成り立たない。更に町田からカウンターでボールを奪いたくても、縦に早く攻めもすぐクロスして終わってしまうので奪えない。ここらへんは徹底して「ヴェルディのやりたい事はやらせない」などもハッキリしてましたね。結局、決定機すらないままに終わってしまった。



FC町田ゼルビア 5-0 東京ヴェルディ
得点者:OG、藤尾2、柴戸、エリキ

MOM:FW藤尾翔太(2得点、あのダイビングヘッドと受け手になる技術)
MOM:MF仙頭啓矢(中盤でゲームを作られてしまった)
MOM:DF昌子 源(最終ラインのロングボールはここで処理)
MOM:DF鈴木準弥(ロングスローやらない、からのアーリークロス)
MVP:FWエリキ(あの反転ダッシュは早かった)
MVP:MF柴戸 海(そんなスーパーボレーもあるのね)
MVP:MF平河 悠(90分走り抜いて、まだ全力で走れてた)



・これで負け無し記録もストップ。ヴェルディにとっては勢いもあっただけに全員が「イケる」という手ごたえもあった。その中でやられた5-0。まぁ、ここまでJ1チームと戦いましたが、今のところは悔しいけれど町田が一番強いな。のらりくらりとやり過ごして「0-0の時間を長くする」をやらないといけない相手だけに厳しかった。まぁ、これぐらいプレスも早くしないといけないし、局面で強くやらないといけないし、これだけ走らないといけない。ヴェルディもまだまだレベルアップしていける部分はあるって事ですね。