アルテタ先生の特進コース37時間目 / ユナイテッド相手にダブル | まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ

アルテタ先生の特進コース37時間目 / ユナイテッド相手にダブル

・オールド・トラフォードでアーセナルが勝利。これだけでもとんでもない事ですよ。確かに今の絶好調なアーセナルと、絶不調なユナイテッドでは有り得る結果ではある。そうは言ってもだ。ユナイテッド相手にダブルを記録したのは2006-2007シーズン以来だそうです。ルーニーもいたし、アンリもいたしっていう頃か。あの頃から18年ですよ。18年でここまで到達出来ました。後は、後は、スパーズにやってもらうしかない。
 

       -ユナイテッドのメンバー-

          Aホイルンド
         (ウィートリー)

 ガルナチョ    マクトミネイ    ディアロ
                   (アントニ)

       アムラバト  メイヌー
      (エリクセン)

 ワンビサカ  エバンズ  カゼミロ  ダロート
(フォーソン)(カンバラ)

           Aオナナ

監督:エリック・テンハグ
SUB:バインディル、アマス、オグナイ、コリヤー


       -アーセナルのメンバー-

           ハバーツ           


トロサール  D・ライス  ウーデゴー  サ  カ
マルティネリ)      (ジョルジ) (ジェズス)

           トーマス
          (キビオル)

 冨安健洋  ガブリエル  W・サリバ  Bホワイト


           ラ  ヤ

監督:ミケル・アルテタ
SUB:ラムズデール、ジンチェンコ、スミスロウ、ビエイラ、エンケティア

 





・トロサールがマジで止まらない。今やマルティネリより重宝されているね。最後までトロサールレギュラーでいけそうだしね。まぁ、この試合だけかもしれないけど、ユナイテッドのCBにカゼミロが入っているんですね。まぁ、チーム事情で。アンカーでぶいぶい言わしてたカゼミロにとって、クリアした後にラインコントロールするの忘れちゃいますよね。カゼミロが残ってた分だけオフサイドを取れずに、ハバーツからトロサールっていう流れでした。


・さて、ユナイテッドには勝てました。あとは最終節でホームにエバートンを迎えるという戦いになります。んで、まさに今日の夜にシティがスパーズとの試合が待っております。引き分け以下でアーセナルが首位に立つ事が出来るのです。頼む、マジで頼む。ソン・フンミンの有り得ない距離からのロングシュート決めちゃってくれ。最終節でヴィラが負けて、スパーズが2勝すればスパーズはまだ4位の可能性もあるみたいです。さぁ、明日の朝起きたらどうなってるかな。