アルテタ先生の特進コース24時間目 / 6-0ですか | まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ

アルテタ先生の特進コース24時間目 / 6-0ですか

・最近、忙しかったので久しぶりの観戦記。書きたい事はいっぱいあるんだけども、やっぱり忙しいのでプチ観戦記なのです。こっからはCLもあるので、まただいぶ忙しくなりますね。2月は休みがあるのでちょっと助かる。
 

       -ウェストハムメンバー-

           ボーエン


  クドゥス     プラウズ     ジョンソン


       ソーチェク  アルバレス
             (フィリップス)

 パルミエリ  アゲルド  ズ  マ  コーファル
(クレスウェル)     (マブロパノス)

           アレオラ

監督:モイモイ
SUB:ファビアンスキ、オグボンナ、コルネ、スカールズ
    イングス、ムバマ


        -アーセナルのメンバー-

            トロサル
          (エンケティア)

マルティネリ  ハヴァーツ  ウーデゴー  サ  カ
(ヌワネリ)               (ネルソン)

            Dライス
           (エルネニ)

 キヴィオル  ガブリエル  W・サリバ  Bホワイト
                     (セドリック)

            ラ  ヤ

監督:ミケル・アルテタ
SUB:ラムズデール、ウォルタース、ジョルジーニョ、バンデイラ

 





・いやー、まさかの6-0。前半でハマーズのサポは帰り始めましたね。前半で4-0だったのよ。最初はCK、PK、CKだったので観客も帰らなかったけれども、4点目はトドメになりましたね。CKも全員がファーサイドにいてそこにハイボールをあげるっていう展開はなかなかエゲつない。しかも、GKを邪魔するホワイト。あれもキーパーチャージは無いけど、進路妨害っていうか、ボールに関与してないファールは取られるんだよね。だから、紙一重の作戦かも。そして、この試合ではライスが古巣を相手にゴール。最初はライスがボールを持つ度にブーイングしてたけど、ゴール後は黙っちゃいましたね。ライスもセレブレーションは封印してた。