こんにちは
寒波の影響も少し落ち着いて、
今日は昨日より風も弱いように感じます。
ですがやはり、寒いことは寒いですね。
通勤中も、歯がガチガチしていました。
そこで、ふと思いました。
なんで寒いと歯がなるのか…。
きっと、ちょっとでも運動して
体をあっためようとしてるんだな
歯茎と顎の運動だな
なんて面白半分で考えていたのですが、
実際調べてみたら…
ほんとにそうだった !!
(←衝撃)
以前、
の時にも話題にしましたが
筋肉が運動することにより、熱が生成されます。
噛む力ってとても強力ですよね。
その力を生み出す筋肉を
歯をガタガタしたり、噛みしめたりして
膨大な熱量を発生させているそうです。
ふざけて考えていたことが正解だったという、
なんとなく間抜けな、面白い新発見でした