エレクトリカルダス~! | まぐなむものがたり 略してまぐもの

まぐなむものがたり 略してまぐもの

ビンボーなので古いオートバイしか乗れんダス

朝から雨ダス~!

朝から珍しいミニカーが走っとったダス☆

今日は月曜日で普段は部品なんかが入荷せん日なんダスが、イレギュラーにセリカの点火プラグが入荷したダス!

元々のデンソーのプラグを使いたかったのダスが入手が容易だったNGKを使うダス!

作業自体は簡単なのでサッサと交換ダス!

エンジン掛けてみたダス。

何となくアイドリングが落ち着くのが早くなったような気がするダスな。

さっきまで付けてたプラグ、かなり長いこと使っとったので新品にすることにより少しは良くなっとると信じたいダスw

もうチョイ欲を出してポイントとかデスビ周辺とかもメンテするダス!

ココは以前の故障連発させたときの初期段階でシッカリ見といたので大丈夫ダス☆

デストリビュータのローター、交換したれ!と用意しとったのダス。

で、交換しようと古いのと新しいのを見比べたら形状が違うダス。

外観は変わっとっても使用に問題ないってことは多いので装着!

と部品をあてがってみたダスが取りつかんダス~!!!!

タイプとか間違わんようにトヨタのデーラーさんにパーツリストとか車検証とか持ってって選んでもろたのダスが。。。

まぁこの手の古い車では過去のメンテ、修理、仕様変更とか色々あったりするので微妙なパターン違いはあるのかもしれんダスな。

特に壊れたとかでないので元に戻しといたダス。

あとはメッキの部品なんかを磨いといたダス☆

 

 

しかし雨が止まんダスな。

 

Z650が店の一番良い場所に鎮座しとるのでコッチもメンテしとくダス♪

電気回りに的を絞ってやるダス。

で、早速トラブルの元になりそうなの発見!

 

茶色配線の被服敗れを発見!

カワサキ車の茶色配線はキーをONにしたときに電気が流れる配線ダス。

なので放置しててこの被服の剥けたとこがフレームに接触とか他の配線と短絡とかすると故障の元になるダス。

こういうのは見つけ次第即改修ダス!

ヘッドライトケースの中なんかは配線密集地帯なので、こういうとこもよくチェックしとくダス!

黒地に黄色のラインが入ったアース線の一本が切れかかっとったダス。

一旦配線をカットして端子をやり直すダス。

そのとき被覆をひん剥いたときの内部の銅線の状態が新鮮な感じでないとき、ワシは研磨スポンジとかスチールウールなんかで銅線表面を軽く研磨しとるダス。

でも腐食が酷いときは研磨とかで済まさず交換した方が良いと思うダス。

部品取りとして何かの機種のハーネス持っとると純正色付き配線を切り取って使えるので便利ダス☆

特殊な色の配線、数センチだけ欲しいって場合、すごく便利ダス。

あと色んな機種を修理しとってたまに見かけるのダスが、ホームセンターとかに普通に売っとる黒とか赤色なんかの汎用配線で各部修理(応急処置?)されとる場合があるダス。

純正のハーネスの配線の色ってどこの系統の配線か見てわかるようになっとるので、普段から色を合わせて修理、改修とかしとるといざ故障とか修理ってときに、このアッチコッチに使われとる赤や黒の線は何の線なのか分からんダス~!という事態を防げて迷いなく修理できるのダス。(※赤や黒の配線が標準ということもあるのでそのあたりは気を付けるダス!)

今回Z650の配線をやっとるからといってZ650のハーネスを用意する必要はないダス。

Z650みたいな40年ほど経過した古い中古ハーネスをわざわざ用意して使わんでも最近まで販売しれとったゼファーとかZRXなんかの配線でも十分部品取りハーネスとしては有効ダス♪

畳と配線は新しい方が良いダスw

各配線チェックできたらヘッドライト取り付け。

もう一回ライト点灯とか色々やって終了ダス!

 

電気まわり弄ってアタマ使ったあとはゆずジャムをお湯で溶いたホットドリンク飲んで脳の栄養となる糖分を摂取ダス!