釣行時間 8時00分~15時30分
天気



風 微風
メンバー 3人

昨日は、友人と弟を連れて、渓流釣りの予定でした・・・

まず、上流部の支流に、入渓


先週、魚の反応が良かったポイント

が・・・今日は、追いが悪い

単発で追っては来るが・・・ノーバイト

しばらく上ると、先行していた友人と合流


どうも、先行者が居たらしくて移動になり

移動するも・・・人が

しばらく、道を車で進むと・・・

まちっがって、管釣りに到着

ロストルアーズ


見学のつもりが・・・

渓流タックルで、30分のワンコインチャレンジ開始

・・・・・

もちろん・・・沈



渓流タックルでは、ほとんどのルアーがトリプルフックの為使用出来ず・・・

まあ、気を取り直して上流部に入渓

魚が居るが、ルアー釣りの苦手の所・・・餌釣りなら良いのだが・・・(いわゆるY字ポイント)
それと、友人達(渓流初心者)はキャストもせずに上り

なぜ?餌釣りの友人達が・・・ルアー釣りの、のらよりペース速いんですか~

淵狙うのは、わかるがもう魚は流れの中に居ますよ~しかもいっぱい

のらは、ペースに着いて行くのがやっと

魚は、のらが行く前に下って逃げていきます

もう少し、ゆっくり静かに行こうよ~(泣)
ここは、渓流ですし・・・競争してるわけじゃないのにさぁ~

釣れないので愚痴ってみた(笑)
しばらく、上ると淵に到着
深さがあるので、D-インサイトをキャスト
数投、キャストすると
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
チビちゃんイワナ(=⌒▽⌒=)

一応、のらが友人を誘ったので面目を果たせたかなぁ

その後・・・
お昼にしました

お決まり



今回は、山葡萄とバニラのMIX!

その後
のらが連れて行ってあげたかった、釣具屋へ

シマノのスリムスプーンを買った

その後、山の中の管釣り見学に・・・



着いたら、お客さんが池をグルグルしてます
鬼じゃぁ~イトウ
いいな~ってのらが見とれてると・・・
のらは、見学のつもり(一度来ているし)でしたが・・・受付で友人達が、やりたそうな目


って聞くんで・・・反射的にやるべって言っちゃった(-_☆)
で・・・鬼狩り開始!!!
野良ミノーでイトウが反応・・・テイルにキス

そして、やっと

野良ミノーに食いつくも・・・竿(鱒レンベイト)がやわらかすぎの為か、のらのあわせが悪いのか
、掛からない

そして、チェリーブラットでマスさん(=⌒▽⌒=)

その後、帰って来い!の電話が・・・

仕方なく終了時間前に泣く泣く撤収・・・

その後、管理人のおばあちゃんに呼ばれ併設されている養魚所を見学

赤ちゃん一杯生まれていてかわいい

・・・

あっ

急いで帰らんと~魔貫光殺砲(゚Д゚)σ━00000000000━● なので・・・帰宅っす

本日は・・・本日も?沈・・・釣行でした

でも、毎週の様に釣りできるのは、釣れなくても幸せですね

次は、湯の湖に遠征予定です

野良ミノー改良して持ち込みます・・・形状を変更してスリム化使用と思います( ̄▽+ ̄*)
ダイエットします(o^-')b
あわせの時、抵抗がかかりショートバイトが乗らないので・・・効果は

試行錯誤でルアー作りますが、いろいろ考えて作るのが性に合ってるのかも?
なんとなく始めたルアー作りですが楽しいです

長くなりましたが、この辺で・・・閉店ガラガラ~(*^o^*)/~