私は、鮎釣りはやりませんが、解禁できたことは、うれしく思ってます
前務めていた会社が那珂川の鮎釣りの有名ポイントの寒井地区のすぐ近くで昼休みになんどか見に行きやって見たいなあって思いながら見てました。
鮎つりは、道具が良い値段する為、なかなか手が出なくはじめられないです

それは良いとして、解禁できて本当によっかったです。あの辺りは鮎釣りのおかげで周辺の釣具屋や旅館、また、魚屋さん(鮎の塩焼き)の少なからずの収入源になっています。
私が昔良く(昼休み)お邪魔していた釣具屋は、去年の秋に店をたたんでしまいました

売上げ減だけが、原因でなないとおもいますがね。(おばちゃんが経営してたので高齢になって)
そこは、鮎製品は、もちろんですが、バスルアーも置いてあり昔(10年前)はさっぱり手に入らなかったメガバスのルアーをなぜか売ってました

ただ、配列はされてなく常連さま用でしたが、よく買わせてもらい、友人に自慢してました

とりあいず、解禁して落ち込んでる商店街がすこしでも活気が戻れば良いなあって思います
