久々に診てもらいました | 痛み・痺れに強い「まごころ式自然整体療法」のブログ

痛み・痺れに強い「まごころ式自然整体療法」のブログ

愛知県 名古屋駅前の「まごころ自然整体研究所」で研修を受けてます。
首、肩、背中、腰、手、膝、足・・・痛み、痺れ、違和感などでお困りの方にお勧めの療法です。

ここでしか学べない、本物志向の「痛みに強い独自の整体」を共に学んで下さる方を募集中です。

久々に、講師の方に身体の治療をして頂きました。


というのも、自分自身でやってみても、どうにも背中が緩まないのです。


首を回したり、倒すのもつらくいくらいに、胸椎が捩れた状態で張っているのに動かしても、背骨が鳴りもしないくらいに周りの筋肉が固まっていました。



原因ですが、ある理由から、実は2週間ほど前に、力んだ状態を、一時間以上続けていたのです。

当然、手足に力が入り続けて捻じれこみ、体も絞れたように捻じれたうえ、丸く固まってしまったのです。


長時間この状態を続けたことで体がその状態を覚えこんでしまい、力が抜けなくなってしまいました。


手足に捻じれが強烈に残っている状態で、体幹まで強い影響が出ているので、背骨を触るだけでは張りが抜けなかったのです。



「いま通っている患者のなかでも、捻じれのひどい方からNO2の方に匹敵するくらいの身体の捻じれ具合だ・・。良く生きているなあ。」

そう言われました。相当に酷かったのだと思います。


いつもでしたら体が緩み始めるとわかるのに、むごい状態が続いており、今回は感覚が鈍って、施術の終了間際まで、体が緩んだ実感がありませんでした。


どうしても左の背中の一番ひどい痛みが抜けなかったので、調べてもらうと左足の捻じれこみが原因でした。



手足の筋肉の修正時に筋肉を捻じりかえしてもらうと、通常は緩んで気持ち良のに、今回ばかりはきつく感じられました。


左足の捻じれ修正をじっと行ってもらって、
何とか背中のその部分の痛みが消えた時には本当に一安心といった状態でした。