昔の仲間と会いました・・・以前の無痛整体よりも・・ | 痛み・痺れに強い「まごころ式自然整体療法」のブログ

痛み・痺れに強い「まごころ式自然整体療法」のブログ

愛知県 名古屋駅前の「まごころ自然整体研究所」で研修を受けてます。
首、肩、背中、腰、手、膝、足・・・痛み、痺れ、違和感などでお困りの方にお勧めの療法です。

ここでしか学べない、本物志向の「痛みに強い独自の整体」を共に学んで下さる方を募集中です。

ご無沙汰してます。


研修生の浅野です。


まごころ自然整体研究所では、ここのところ、実践的な技が大幅に技が変更されております。



あくまでも、私の実践に基づく体験上ですが、


頭部の操作(捻じれ取り)がより精密になり、


これによって体幹のひずみの取れが、これまでより容易になりました。


実際に腕のよじれなども頭部を絡めると、これまでよりも改善させるのが楽になりました。




また、脚の操作も身体理論に基づいた操作にぐっと改良されて


②これまでの技では緩みにくかった状態でも、かなり短時間で下肢の症状が取れやすくなりました。





みなさんも、たまに会いたくなる友人がおられるでしょうが、


昔の整体仲間と電話で久しぶりに話す機会があり、たまには飯でも食おうかという話になり、せっかくだから、練習も兼ねて合うことになりました。



手応えもかなり良かったので、感想を聞いたところ、


以前の無痛整体の時よりも、体が楽になり、こちらのほうが好きだということでした。


体の節々に不調を抱えていたようですが・・普段痛みのある腰なども、痛くなくなったそうです・・。


この状態がずっと続かないかなとぼやいてました。





原因が日常生活、仕事からからくるものであっても姿勢が改善されていけば、疲れが取れやすい体になり、疲労が低減されていいきます。



これまで何度も取り上げたことですが右利き主体の生活は同じ方向に捩れが加速されるために、体をかがめたり、回したり、曲げたりする生活を続けているうちに、自らの持つ回復能力を超えて歪みが定着されてしまうのです



この為身体に余計な負担が掛かり、疲れが抜けない、違和感が大きくなっていく、指先が硬くなる・・・顎が開きにくくなってくるなど・・・それがもとの痛み、痺れが出る・・・自らも歪みを自覚するようになります。


歪みがひどくなってくると仰向けに寝ることが辛くなります。こうした方は要注意です。


息がしやすくなるなど色々な観点がありますが、整体の極意は基本の身体の形を整えることにあるのかもしれません。





痛み、痺れ、違和感等の身体の症状でお困りの方、本物志向の整体スクールをお探しの方へ

対応可能な症状、スクールの詳細等は「まごころ自然整体研究所」のホームページをご覧ください。

http://magokoroshizen.com/