匂いだけでお茶碗3杯なレッスン | ♬まごころのおと♬   愛媛県松山市 ♪まごころピアノ教室♪

♬まごころのおと♬   愛媛県松山市 ♪まごころピアノ教室♪

お子さまからシニアまで 家族で学べるピアノ教室

あっ、ピアノ弾こう流れ星
 
クローバー 家族で学べるピアノ教室 クローバー
    愛媛県松山市 まごころピアノ教室です 

 

 

子供の頃寝る前に(母に言われてですが)「今日も一日ありがとう」と言ってから寝る習慣がありました。
いつの間にかチューハイ飲んで寝落ちする人間になりこの習慣は無くなりましたが素敵な言葉だなあと今になって思います。


玄関にお花を飾るようになったのも、いつもあちこち花が活けてある実家の母の影響かも知れません。
その姿を見ていれば強制されなくてもいつか同じように出来るようになるのいい例でしょうね。

今まで気持ちを穏やかにしてくれたお花。
いつか萎れる時が来ます。
今までありがとうという気持ちで次のお花にチェンジ。

今日のお花は東の玄関にいいと言われる青いお花。
ブルースターというそうです。
この色好き🎵。
 

お教室を変わってきて約半年の1年生のうさぎちゃん。
60分コースでしっかり学んでいます。

ある日のレッスンでは手にカステラが!?
和音がスカスカになっているのでパサついたカステラみたいになってると説明した時にカステラのマグネットがあったことを思い出しました。

そして和音を弾く時に手首がカクカク動くのと、指先で音のコントロールが出来ていなかったのでこのちょうどいいカステラマグネットの重みを利用して手首に乗っけて弾きました。

手首に余計な動きがあるので写真のようにカステラがどんどん動いてしまいます💦。

このカステラがマグネットでくっついているかのように自然に乗っかっていられるよう時間をかけてレッスン。
曲をどんどん仕上げるより今は基礎を作る方が大事ですから。

この日はツェルニーもあるワンフレーズに20分以上はかけました。
ここはどういう部分なのか、何故この指使いなのか、この部分が弾けるようになるためにはどのような練習が効果的か。

ただ何となく弾いていただけでは意味がありません。
1年生でも妥協はしません。
焼き肉の匂いを嗅いでこれだけでご飯3杯食べれるわみたいに、ツェルニーだけで60分レッスン出来るほど。

いや、そういうレッスンこそしたい✨。

小学生の60分レッスン、濃い内容まで出来るので充実しています。

内容によっては「お家で自分で考えてやってみてね」な部分もありますが、細かな奏法はなかなか自分で出来ませんものね。
グランドピアノのタッチも感じて欲しいし、習得するまでレッスンでとことん向き合います。
 
いつか花咲く時のためにコツコツコツコツいきましょう。
毎週楽しみです。
 
 【ハ長調】
 
 
ルンルン大人の方のレッスンは随時募集中ですルンルン
 
 

  グランドピアノ 教室情報はこちらのQRコードをクリック グランドピアノ 

     

レッスンのお問合せ、体験レッスンのお申込みは

下記LINE公式アカウントよりお問合せ下さい。

  

♫ まごころピアノ教室 ♫ 
~お子さまからシニアまで家族で学べるピアノ教室~
愛媛県松山市南吉田町
     (生石小学校より徒歩2分)
E-mail: miepiano626@gmail.com