レッスン直前に気を付けて欲しいこと | ♬まごころのおと♬   愛媛県松山市 ♪まごころピアノ教室♪

♬まごころのおと♬   愛媛県松山市 ♪まごころピアノ教室♪

お子さまからシニアまで 家族で学べるピアノ教室

あっ、ピアノ弾こう流れ星
 
2歳からの育脳ピアノレッスン
ピアノdeクボタメソッド認定教室 こちら
 
シニア版ピアノdeクボタメソッド認定教室 こちら
 
愛媛県松山市 まごころピアノ教室です
 
 
今日は娘のレッスン日でした。
 
私の心が折れて一度ピアノから離れましたが、気持ちを入れ替えてからは一切練習に関しては口出しをしない、レッスンは送迎のみを徹底することで平和なピアノライフを送っています。
 
娘は昨日まで「明日はレッスンだね」と自分からピアノに向かい練習したりしていました。
 
今朝もレッスンが終わったら友達と遊ぶ約束もあったから学校の宿題も早めにするなど機嫌よく順調に準備していました。
 
しか〜し!!
 
出掛ける30分程前でしょうか。
 
近くで一緒に宿題をしていた息子とちょっとしたことで大喧嘩。
 
現場を見ていないから何にそんなにキレたか分からないのですが、娘は机の上の物をなぎ倒し、息子に怒りをぶちまけ大荒れで自室へ。
 
年に数回こういうことがあります。
 
こうなるとこのお嬢は面倒臭いんですタラー
 
 
ピアノのレッスンなんて受けられないくらいの荒れようでしたが、我が家ではレッスンは先生の貴重なお時間を分けて頂いた大切な時間。
一度お約束をしたら自分の勝手な理由で休んだり気安く変更してもらうなんてとんでもない、宿題も先生とのお約束なんだからレッスンまでにきちんと仕上げて当然と昔から言っているので休むとか時間を変えてもらうという選択肢はありません。
 
今までだって寝てても叩き起こして行ってたんだから出発直前に大爆発しても行くものは行きます💨💨💨。
 
私は送迎のみでレッスンは聞いていませんが、お迎えの時の様子で調子悪かったのが分かりました。
朝の大爆発さえなければニコニコ楽しく弾けてたのに。
 
まあこうして自分の気持ちを整えないと力は出せないということを学んだと思いなさいな。
 
 
生徒さんも入って来た時の顔色で学校やお家で何か嫌なことがあったかな?と思うことがあります。
 
ちょっとした音色で何か悩んでるのかなと思うこともあります。
 
音楽にはその時の心の状態がストレートに出るのです。
 
 
なので、気持ち良くレッスンを受けるために、来る直前にうちみたいなケンカを避けることをオススメします。
 
お家の方が練習してないとか言いたくなる気持ちもよ〜く分かりますがそれも止めておくことをオススメします。
 
せっかく1週間かけて練習してきたのにちょっとのことでテンションが下がって思うようなレッスンが出来なかったらもったいないですからね。
 
 
娘、レッスンでいろいろ指摘されたようですが、最後にはあなたはやれば出来るからと先生に勇気付けてもらい、帰りはニコニコで帰りました。
 
気難しい娘をアメとムチでしっかりと導いてくださる先生。
 
私もこうなりたいものです。
 
 
さ、朝の兄妹大ゲンカでイライラしたけど気持ち切り替え私も勉強開始。

今とあることを覚え中。
 
繰り返し繰り返し練習あるのみのピアノの経験は必ず役に立ちます。
 
 
【ハ短調】
 
 
 
ルンルンお知らせルンルン
 おかげさまで新年度に向けての入会お問い合わせを多数いただいております。
 
 現在通われてる生徒さんとお問い合わせのあった方の新年度の時間を確保するため、未就学児さん、小学生さんの新規募集を一旦停止させていただきます。
 
 新年度の時間割が決定いたしましたら受け入れ可能時間をブログにてお知らせさせていただきます。
よろしくお願いします。
 
 
 
 

  グランドピアノ 教室情報・お申し込みは グランドピアノ 

       下矢印

     ピティナ・教室紹介申込みフォームへ

 

 

                     下矢印

ピアノdeクボタメソッド

♫ まごころピアノ教室 ♫ 
     ~ピアノdeクボタメソッド認定教室~
愛媛県松山市南吉田町
          (生石小学校より徒歩2分)
E-mail: miepiano626@gmail.com
LINE ID: magokoropiano