【くらし】シリーズ食の防衛戦を観て思ったこと | 新潟コシヒカリのお米農家「まごころ村」ブログ*出張販売・全国発送対応

新潟コシヒカリのお米農家「まごころ村」ブログ*出張販売・全国発送対応

こんにちは、新潟より自然栽培のお米と有機低農薬栽培のお米
をモミ保存・真空パックで鮮度良くまごころ込めてお届けしています
くわしくは➡https://magokoro3580.com/

不確定要素が多い中

スケールメリットはスケールデメリットに

なり得ることを学んだ番組

 

 

シリーズ 食の“防衛線”

 第二回 牛乳・肉・卵 タンパク源を守れるか

  

録画していたものを観ました

 

農業の担い手が少なくなり

今農業は大規模化がいわれていますが

本当にそれが安定的に

生産していけるのだろうか?

 

酪農家の今の現状を見ていると

なかなかそれは厳しいと言うことが

わかります

 

あまりにも不確定要素が多すぎる

自分でコントロールできる部分が少なすぎる

大きくなればなるほど

それは顕著に現れてくる

 

海外からの安い飼料の大前提があっての

大規模営農

 

いまや、海外からの飼料は戦争による不足

バイオエタノールへの変換 

新興国の食の需要の変化などから

逼迫し価格を押し上げています

 

かといって製品の値段はさほど上がらず

小売りで上がっても農家の取り分は

飼料代の高騰分を賄えない

 

そんな番組の中での印象的な言葉が

「大きすぎるから小回りが効かず

どうにもならない」

といった農家の声だった

 

これは酪農に限らず稲作でも

全く同じことが言えるのではないかと思った

 

安い海外の化学肥料に頼り

それが大前提として成り立っている

天候が不順となれば価格はドカンと落ちる

まさしく今年の稲作がそうでした

 

大きくなればなるほど

以前は得られていたスケールメリットは

実はスケールデメリットになりつつ

あることにも目を向けなければと思った

 

地域のものを活かしながら

小さい農業で回す

大きい農業では見えにくい

地域資源の活用が大事になってくる

そんなことも感じながら観た番組でした

 

 

《お知らせ》

おむすびマンのお米⇒まごころ村ネットショップ

おむすびマン素顔もみれるHP⇒まごころ村

群馬・埼玉で毎月直接会える直売⇒直売

LINEスタンプ⇒まごころ村おむすびLINEスタンプ

【無料】おむすびカルタをつくろう!⇒おむすびカルタ

 

  電子書籍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おむすび まねっこ写真: 疫病退散~笑って免疫力向上~ | おむすびマン, 長谷川真也 | ノンフィクション・伝記 | Kindleストア | AmazonAmazonでおむすびマン, 長谷川真也のおむすび まねっこ写真: 疫病退散~笑って免疫力向上~。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。リンクwww.amazon.co.jp

 

 

おむすびまん

好きなおむすびは 

塩むすび(縁結び)

ふっくらホッコリ発信中!

 

 

ラジオ出演 光の仕事人

 

3分間の自己紹介

 

ブロガーかさこさんとの対談

 

おむすびマンジングル おむすび好きはみな家族

 

おむすびマンジングル 食べれる!被れる!おむすび

 

  

 

 

 

あざみンタルラジオ