ブログはいつ書いてもいい | 新潟コシヒカリのお米農家「まごころ村」ブログ*出張販売・全国発送対応

新潟コシヒカリのお米農家「まごころ村」ブログ*出張販売・全国発送対応

こんにちは、新潟より自然栽培のお米と有機低農薬栽培のお米
をモミ保存・真空パックで鮮度良くまごころ込めてお届けしています
くわしくは➡https://magokoro3580.com/

待っている間にブログを書く

そんな軽い感覚でブログは
書いてもいいんだと思います
 
デスクに向かってとか
きっちり調べてからとか 
 
それも大事ですが
まずは書くこと
 
自分の感じたことを感じたままに書く
 
それが自分自身を掘り下げていくことに繋がり
思考を深めて行くことになるのだと思う
 
書くことへのハードルは自分自身が
上げてしまっている
 
すごい記事を書こう
ためになる記事を書こう
 
それはある程度数を熟さないと
できないんだろうと思う
 
しかし、まだ待ち人来ずです。
 
 

《お知らせ》

おむすびマンのお米⇒まごころ村ネットショップ

おむすびマン素顔もみれるHP⇒まごころ村

群馬・埼玉で毎月直接会える直売⇒直売

LINEスタンプ⇒まごころ村おむすびLINEスタンプ

 

 

 

 

おむすびまん

好きなおむすびは 

塩むすび(縁結び)

ふっくらホッコリ発信中!

 

 

ラジオ出演 光の仕事人

 

3分間の自己紹介

 

ブロガーかさこさんとの対談

 

おむすびマンジングル おむすび好きはみな家族

 

おむすびマンジングル 食べれる!被れる!おむすび