小学校入学を控えた発達凸凹&グレーゾーンのお子さんがいる家庭で

 

「小学校は特別支援学級、普通学級、どちらを選べば、子どもが毎日過ごしやすく、成長していけるのかなあ…。」

 

「うちの子は他の子とちょっと違うところがあるけれど、普通学級でやっていけるかなあ…」

 

「言葉でのコミュニケーションが苦手なのだけれど、普通学級でも大丈夫かなあ…」

 

「幼稚園でしてもらっていたスケジュールなどの合理的配慮をしてもらうには、支援学級かなあ…」

 

小学校入学に関しては数えきれないほどの悩みがありますよね。

 

子どもにとって「一番成長できる場所」を選んであげたい!

 

就学相談はそのための情報をゲットするいいチャンスなんですね。

 

就学相談の日程は、お住まいの地域によって違うと思いますが、夏休み中に就学相談が行われることが多いと思います。

 

そこで、ぜひ知っておいてほしいのが就学相談での

「これだけは聞いておきたい質問ベスト9」です。

 

①クラスの人数について(普通学級、特別支援学級 両方)

・教育委員会では、学区ごとのだいたいの入学者数を把握していると思うので、聞いてみましょう。

普通学級での人数が32人と15人では目の届き方が本当に違います!!

子どもの人数も普通学級、特別支援学級を選ぶ際のポイントの一つです。

 

・特別支援学級の場合の学年ごとの人数なども聞いておきましょう。

もしも、現在6年生のみの在籍の場合、新1年生が特別支援学級に入らない場合は、閉級となってしまい、学年途中で特別支援学級に転籍することが不可能になります。

(※学校により、年度途中での転籍が可能かは異なると思いますので、ご確認ください。)

 

②支援員、学習ボランティアなどの配置

・特別支援学級では、支援員さんが配置されている場合もあります。担任の先生以外に何人のスタッフで担当しているか聞いてみましょう。

また、交流学級に行く場合に担任や支援員の付き添いは可能なのか?

 

・普通学級でも、学習ボランティアさんなどが入ってくれている場合もあります。

教育学部の大学生だったり、お住まいの地域の講習を受けた方だったりします。

特にサポートの必要性の高い算数の授業などで入ってもらう場合が多いようです。

こちらも人数を聞いてみましょう。

 

③クラス分けについて

普通学級、交流学級において

・幼稚園・保育所でトラブルのあった子と同じクラスにしないでほしい

逆に仲のよい子と同じクラスにすることはできるかの希望は通るのか?

クラスメイト次第で学校が楽しくなったり、いやになって学校に行きたくないから不登校へまっしぐらということがあります。

必ずしもかなえられるわけではないけれども、ここはぜひアピールはしておきたいところですね!!

 

④交流学級で受ける授業、支援学級で受ける授業について

・特別支援学級の場合に、交流学級で過ごす時間などの制限があるようです。

どのくらいの時間の割合なのか聞いてみましょう。

また、交流学級に行く教科はどんな教科が多いのかなども聞いてみると参考になりますね。

本人にとって少人数の方がいい教科、みんなとする方が楽しい教科があると思うので、本人の希望通りにしてもらいたいところです。

具体的なイメージがある場合は伝えてみましょう。

例)体育や音楽は交流で、図工は支援級でなど。

 

⑤通級指導教室に通う条件は?

・普通学級を選択した場合には、通級指導教室に通うことができます。

地域によっては、希望が多いため、優先順位がある場合があります。(高学年を優先など)

見学が可能なのかなども含めて、聞いておきたいところです。

特別支援学級にするか普通学級+通級指導教室かで悩んでいる家庭も多いようですね。

 

⑥朝の会、終わりの会、給食はどこで過ごす?

・特別支援学級の場合に、朝の会、終わりの会、給食は特別支援学級で過ごす。

あるいは、すべて交流学級で過ごす。給食のみ交流学級で過ごすなど色々なパターンが考えられます。

どのパターンが受け入れられるか聞いておきましょう。

 

⑦合理的配慮(サポート)やサポートグッズの持ち込みについて

・掃除のときの手順表や内科検診の手順表などの視覚的な支援はしてもらえるのか?

イヤーマフや耳栓など必要なサポートグッズの利用は可能なのか

ここも、本人が快適に過ごすために必要なものなので、ぜひ認めてほしいですね。

 

⑧クールダウンできる場所はあるか

・本人がしんどい時に誰にも見られずに、ひとりで過ごせる場所があるといいですよね。

 

⑨登下校について

・登下校班での登校に親の付き添いは必要か?

・登下校班での登校が難しい場合は、親が車で送迎しても大丈夫か?

・下校時、放課後デイに行く日は、送迎が来るまでは先生がみてくれるのかどうかなども聞いておきたいですね。

 

お母さんにとって、我が子の進路選択はものすごいプレッシャーなんですよね!

我が子に関わっている方は子どもの情報の宝庫です。

納得がいくまで情報を集めて下さい。

「これだけは聞いておきたい質問ベスト9」に加えて、そこで得られたことについても質問を考えてみてください。

 

そのうえで、就学相談に臨んでくださいね。

 

応援しています!

☆・・………………………………………………・・☆

 

真心カウンセリングルーム

 

お子さんの将来のこと、成績のこと

お話しませんか?

 

心と体と学習の悩みを

トータルサポートするカウンセラー

たかさきひろこ です

 

わたしのミッションは…

お母さんをサポートすることで、

「人を信じられない」、

「不信感から人に頼れない」

という二次障がいになる発達障がいの子どもをゼロにすることですドキドキ

 

どんな子どもにも必ず才能があるビックリマーク

環境を変えれば、才能は開花するビックリマーク

脳力が覚醒する道すじを作るビックリマーク

 

発達障がい&グレーゾーン、不登校のお子さんの才能を開花させるサポートをします虹

 

🍀「強み探しツール」学習スタイル診断の活用

  下矢印

お子さんの興味関心・才能がみつかります!

優位感覚や気質・環境の項目から自分に最適なオーダーメイド学習方法がみつかります!

  下矢印

成績不振・進路選択のお悩みが解決します!!

 

🍀心理セラピー

お母さんがイライラから解放されて笑顔になれるためのカウンセリング

お母さんと子どもの関係がよくなるセラピー、ストレス・不安解消セラピーなどの心理セラピーでお母さんの心の安定を図ります。

🍀「栄養睡眠メソッド」

体の不調のお悩みに応えます。

 

 

LINE登録はこちらから

   ↓↓

友だち追加

 

🌸LINE登録特典🌸 5つのPDFをプレゼント!

 ★特典1★

 発達障がいのお子さんへ

 ~子どもの自己肯定感アップにつながる~ 声掛けポジティブ変換リスト 

★特典2★

~不登校、ひきこもりをサポートする~ ネガティブ思考を切り替える方法

★特典3★

 ~どんな高校を選べばいいの~ 高校選びでやってはいけない5つのポイント

★特典4★ 朝すっきり目覚めて、集中力がUPする「朝晴れのルーティンリスト」

★特典5★ 朝すっきり目覚めて、集中力がUPする「夜三日月のルーティンリスト」

★特典6★ 

今だけ無料! 

スペシャル講座に無料ご招待 睡眠栄養ミニ講座 月1回開催

★特典7★ 

今だけ初回無料! 

LINEでのお悩みメール相談1回プレゼント

ワンポイントメッセージでお答えしています

 

LINE登録はこちらから

   ↓↓

友だち追加

 

真心カウンセリングルームの
HPはこちら