もぐもぐいつも多久ブログをご覧くださっている皆様

 

ジェットコースターはお好きですか?

 

爆笑今日は久しぶりに奏法の話。

 

音出しの時には良い音出てるのに、指が難しい所が続くととたんに変な音になる

 

練習ではちゃんと回っていたところが、本番になったら指に力が入って動かなくなる

 

こんなこと ありますか?

 

これはですね ジェットコースターが苦手な人の特徴と似ているんですよ

 

ジェットコースターの乗り方で一番オススメしないのは

 

『棒をしっかり掴んで下を向く』

 

です。

 

これやっちゃってる人 内臓が浮きに浮き、冷や汗ダラダラ 地獄の時間が続きます。ニヤニヤ

 

 

昔ブログ記事で書いたこともあるのですが

 

 

【手の力とお腹(みぞおち)の力は反比例する】

 

というのをご存知でしょうか。

 

腕に力が入った状態だと お腹に力が入らないんですね。

即ち大きい声(音)も出ない。

 

また、顔が前に突っ込んでもお腹に力が入りません。

 

肩をグウッと下げてリラックスしようとすると、自然と顔が後ろに行きますね。

フルートを吹くとき(歌を歌うとき)に大事なこの(チャクラ)ポイントに気を送るには

 

余計な所には力を送らない というのが大事なんですね。

 

そして 身体は開く(反らす)と心が明るくなり、丸めると暗くなりますね。

 

ですから、この写真を見てお分かりかと思いますが、実は理想的なのは

 

棒を掴まず、全身を脱力させ、全体的に反るイメージで顔を引き、大きな声を響かせながらチャクラポイントに気を送り、内臓の上昇を防ぎながらエンジョイする

 

という乗り方です。

 

これがもう出来ている人は「ジェットコースターが好き、楽しめている人」です。

 

ショボーンムリムリムリ、絶対楽器を握りしめちゃう、だって怖いんだもん」

 

ショボーンムリムリムリ、絶対下向いちゃう、だって怖いんだもん」

 

これは舞台に立つときと同じような心境ですよね。

 

いまからまさに落っこちようとしている時に『怖い』と思うか『楽しみ』と思うか。

 

これは勇気を出して「棒を握らず、下を向かず」ジェットコースターに乗るという経験をしないと永遠に楽しめないでしょう。

 

 

演奏も

 

『暗譜でお客さんと目を合わせながら演奏する』

 

という経験をしておくと、どんどん舞台に上がることが好きになるでしょう。

 

ショボーンムリムリムリ・・・」

 

と決めつけずに・・・。