間引きしたバジルさん達がざるにてんこもり☆

ジェノベーゼを作りたいところですが、、、
引っ越しの際にバーミックスを捨てたので、
我が家に現在フードプロセッサーというものがありません

フープロがなくても大量バジルを保存できるものといえば
乾燥バジルさんです。

【乾燥バジルの作り方】
①バジルの葉を洗って乾かす
②水分が残っていたらキッチンペーパーでふきとる
③キッチンペーパーの上に葉を並べる

ちなみに葉は多少重なってても平気なので
もっとのせても大丈夫だよ☆
④耐熱皿の上に置いて700Wで2分でこうなります

なぜ700W?それはレンジが壊れた時、
パパが値段だけで速攻アマゾンで購入したレンジには・・・
700Wの設定しかなかったのです(T T)
500Wだったら3分ぐらい?
やりすぎるとこげるので少しずつ様子をみてね。
⑤袋の中でバジルの葉を手で細かく砕いて完成♪


ミルやフープロなら、そんな必要もなく一瞬なんだけど~~~
これぞまさにスローライフ~~~

もう数10秒レンチンしましょう♪
ボトルに入れると雰囲気でます。
ちなみに画像のボトルは、やはりキャンドゥで105円

が、入りきらなかったので、
残りは袋のまま冷凍庫で保管です~。
乾燥バジルさんをつくると
部屋中がバジルの香りになりますよ~♪