水戸黄門♪

僕の世代は

松下電器の提供で

東野英治郎さんが

高笑いする

『水戸黄門』の印象が

強烈で

仮面ライダー以上に

有名なテレビドラマだったみたいな

印象ですよね♪

 

 

よく食べるラーメンは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
ラーメンの日♪
日本で最初にらーめんを食べたのは
水戸黄門の名前で有名な
水戸光圀公だったという
伝承から…
水戸光圀公のお誕生日の
7月11日が
らーめんの日に
制定されたということです♪
 
 
本日の画像は
守口市のらーめん『風神』♪
地元では根強い人気の
硬派ならーめん屋さんです♪
 
 
 
 
水戸光圀♪
 
 
諸国漫遊はあくまで
創作の物語で…
現実には関東地方から
出たという記録は無いそうです(笑)
 
 
キャラクターとしては…
元祖『元ヤン』!!!
10代の頃の
ハンパないムチャな行動は
キリが無いほど残っています…
 
 
相撲で負けて悔しいからと
土俵で刀を振り回したとか…
派手な衣装で
遊郭に通いまくったとか…
街ではケンカばかりしていたとか…
 
 
ところが…
『元ヤン』あるあるのパターンで
18才に読んだ本で
改心をして
その後は立派な大名になった♪
 
 
まぁまぁ…
江戸時代初期の方で
伝承も多種多様に残っていますので…
けっこう後世の創作も
混じっているのではないかと
推測できるくらい
ドラマチックなのが
水戸光圀公です♪
 
 
 
 
水戸光圀公の功績は
たくさんたくさんあるのですが…
僕的には
『大日本史』の編纂に着手されたことが
ナニよりも大きいんじゃないかと
思ったりしています♪
『大日本史』は
水戸光圀公の没後も
水戸藩で承継されて…
明治維新の廃藩置県で
水戸藩が廃藩になるまで
続けられました♪
 
 
僕も…
『歴史好き不動産屋』を
自称しておりますが…
僕の知っている『歴史』は
水戸藩が編纂した
『大日本史』の依る内容が
おそらくほとんどだと
推測できます♪
 
 
『大日本史』では
初代神武天皇からの
歴代天皇を
詳細に詳しく解説されているそうで…
天皇だけではなく
わかる範囲で皇后陛下も
しっかり編纂されていらっしゃるのも特徴です♪
 
 
古事記、日本書紀、続日本紀、等々
別々に著された書を
網羅してまとめる作業を
着手されたことが…
現在の世界最長の歴史を誇る
『日本国』の証左の重要な
役割を担っていることは
間違いない大きな功績だと思います♪
 
 
 
 
水戸藩が大日本史編纂を
ずっと続けていた功績は
明治維新にも強く影響しています♪
 
 
幕末…
欧米文化が
日本にも流入してきて…
やがて
米国は黒船を率いて
開国を迫ってきました♪
 
 
コレに対抗して
日本国も欧米諸国との交渉をして
結果的に
植民地支配ではなく
『開国』ということになるのですが…
この交渉に際して
表裏で水戸藩の学者さん達の存在が
幕府を大きく助けました♪
 
 
日本国と言うモノの凄さを
植民地支配を目論んでいた
欧米列強に対して
一歩も引かない交渉ができたのも
水戸藩士が
欧米の文化、価値観、戦略を熟知して
その対抗案を常に提案できた実力は
江戸時代初期から
300年近く歴史を詳細に勉強してきた
水戸藩だからこそ
『黒船襲来』という
史上有数のピンチも
乗り越える『知恵』が
水戸藩士からも
出てきたのだろうと推測します♪
薩長土肥だけの力で
明治維新が
成り立ったわけではない♪
 
 
風神らーめん850円♪
 
 
 
 
イメージど真ん中の
豚骨醤油らーめんです♪
 
 
 
 
水戸光圀公は…
らーめんだけでなく
とにかく
新しいモノ好きでした♪
 
 
餃子、チーズ、黒豆納豆、、、
さらには
牛肉、豚肉も
大好物だったそうで…
もしかしたら
現代人のような
日常の食生活だったのかもしれません♪
 
 
らーめんに関しては…
儒学者として亡命してきた
中国人からスープや麺の作り方を学んで…
自分で作って
とこあるごとに
振舞っていたという
伝承もあります♪
なんと…
自作のオリジナルらーめんを
作って振舞った元祖♪
 
 
料理の記録としては
『うどん』という表現を使っていますが…
中華調味料を
わざわざ長崎から手に入れたりしてます(驚)
麺も…
日本には
そうめん、冷麦を作る技術があったところに
その中国人から
麺の製造方法も習ったということなので…
たぶん出来栄えは間違いなく
『らーめん』だったのだと推測できますよね♪
ちなみに…
日本で
初めてらーめんを食べたというのは
室町時代のどこかのお寺の僧侶が
日記でらーめんを食べたと書いているのが
見つかったそうで…
現代では水戸光圀公の『日本初』は
あまり重要視はされていないようです(笑)
 
 
 
 
水戸光圀公の新しいモノ好きは
北海道にも向けられて…
大きな船を建造して
北海道の特産品を
水戸に運びました♪
 
 
この大きな船は…
木造船ではありますが
大きさだけでは
黒船襲来の時の
米国の黒船クラスの大型船でした(驚)
僕たちは教科書で
欧米列強は文化水準が高く
日本は縄文時代のままの
遅れた文化だったように
習ったりしました…
たしかに
エンジンという部分では
大きな差がありましたが…
船を造るという意味だけの
造船技術なら
日本は世界屈指の技術だったことは
オマケで付け加えたいと思います(笑)
 
 
中国発祥で…
日本独自に
発展したらーめんなのに…
なぜキムチが定番なのかは
最近疑問に感じています(笑)
 
 
 
 
水戸黄門♪
 
 
いつも一緒にいる
格さんが渥美格之進で
助さんが佐々木助三郎♪
 
 
もしかしたら…
助さんは
僕の直系の
ご先祖様かもしれない(笑)
 
 
もっとも僕は
風車の弥七が好きでしたが…
キャラ的には
間違いなく
うっかり八兵衛でした(汗)
 
 
蜻蛉おぎんは
お風呂に
ばっかり入っていたのも
今は懐かしい
昭和の時代でした♪
 
 
 

今日一日…

怒らず、恐れず、悲しまず…感謝♪

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

湧くわく本心塾・潜学講座♪

 

 

7月は僕が登壇します♪

大東亜戦争…

真珠湾攻撃に参加して

米軍に捕虜になった

酒井和男さんの手記から…

現代日本の矛盾を紐解いてみます♪

 

 

初めての方も大歓迎♪

…希望者だけの懇親会もあります♪…

 

 

詳しくはコチラ…

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

さらに…

湧くわく本心塾夏期特別講座♪

 

陽明学♪

よくご存じな方も…

陽明学ってナニという方も…

一緒に勉強しませんか???

 

 

現代日本…

陽明学の第一人者の

吉田公平先生をお招きして

中江藤樹のお話から

陽明学を優しく奥深く

語っていただけます♪

 

初めての方も大歓迎♪

詳細はコチラ…

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

WEBマガジンで

阪神タイガースの4番も打っていた

濱中治さんと対談させていただきました♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

まぐぶろへのメッセージはこちらから♪

ブログの感想、個別メッセージ等々

いろいろお聞かせいただくと嬉しいです♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

まぐぶろは…

歴史好きの不動産屋です♪

 

土地・建物・相続・賃貸…

遊休農地・空家対策…

 

全国対応いたします♪

不動産のことなら…お気軽に♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※