宝塚♪

諸説色々あるそうですが…

僕は…

宝泉寺に

神功皇后のお母さんである

高額比売命を祀った古墳があり

高額塚(たかぬかづか)から

宝塚(たからづか)と

呼ばれるようになった説を

推奨しています♪

 

 

宝塚の清荒神清澄寺♪

清荒神は

『きよしこうじん』と読みます♪

 

 

山門の扁額には

『蓬莱山』と書かれています…

 

 

蓬莱山とは

中国の古代伝説での桃源郷♪

日本では

富士山だったり、

熱田神宮だったり

熊野神宮だったりも

『蓬莱』と

尊称することがあります♪

 

 

 

 

清荒神の創建は

平安時代の896年

宇多天皇の勅願で

創建されました♪

 

 

 

 

宇多天皇♪

第59代の天皇ですが…

子供時代は

皇室から臣籍降下を賜って

『源氏』として

源定省(みなもとさだみ)と

なりましたが…

光孝天皇が退位の直前に

皇族へ戻し

立太子させたという

経緯で宇多天皇として即位しました♪

皇族→源氏→皇族→天皇即位

天皇退位→出家→初代法皇

これはけっこう珍しい経緯♪

 

 

宇多天皇の子孫が

宇多源氏とも呼ばれる

佐々木源氏の始祖なので

佐々木姓の僕にとっても

とても興味深い宇多天皇です♪

 

 

参道の両脇に

狛犬さんのように…

1対の

布袋さんがいらっしゃる♪

 

 

天堂(拝殿)♪

三宝荒神王

大聖歓喜天(聖天)

十一面観世音菩薩 他

…がお祀りされていて…

現世利益がいただけます♪

現世利益←ココ重要(笑)

 

 

天堂は…

普通にお参りしただけで

安心してはいけない(笑)

参拝後…

天堂裏へ必ず廻ってください♪

 

 

荒神影向の榊♪

この榊の根元には

お賽銭がたくさんあって…

このお賽銭を

棒で取ることができます♪

このお賽銭を

使わないで大事にお守り代わりに

持っていると良縁に恵まれる♪

願いが叶ったら

『倍返し』でお賽銭を

榊の根元にお返しするのが

お約束です♪

 

 

荒神影向のお榊の根元♪

 

 

眼神祠と龍王堂♪

すべての生命を護る

水神様です♪

 

 

火箸の納所♪

 

 

清荒神清澄寺は…

宇多天皇の建立の時点では

三宝荒神社という神社でした♪

火と竈の神様♪

『日本第一清荒神』

…という称号は

宇多天皇から賜りました♪

 

 

神変大菩薩♪

役行者です♪

 

 

宇多天皇は…

天皇を譲位した後

出家して…

法師としても

『阿闍梨』の地位まで

到達しました♪

 

 

修験道者としても

宇多天皇は

凄い方だった(驚)

 

 

宝稲荷大明神♪

『お宝』の宝稲荷か…

『宝塚』の宝稲荷か…

そのあたりは

不明ですが…

 

 

狛きつねさんが

カワユイことだけは

間違いない(笑)

 

 

本堂♪

 

 

本堂脇には

びんずるさん♪

ありがたいオーラが

ありました♪

 

 

 

 

日本の神様には

1つの霊に

4つの魂があるそうです…

 

和魂

荒魂

幸魂

奇魂

一霊四魂説♪

 

 

清荒神♪

荒魂をお祀りしていると

考えて良いかと思います♪

 

 

 

 

清荒神は

火と竈の神様ですが…

境内を散策すると

水の神様だと

感じたりもします♪

 

 

 

 

火も水も…

人間の生命維持には

欠かせないモノで…

シンプルに

火や水の

荒魂に感謝するみたいなのが

清荒神なのかなと

思ったりしました♪

 

 

 

 

境内の一番奥…

 

 

龍王瀧♪

 

 

よくよく見ると

滝の脇に…

 

 

画像中央やや左…

不動明王様が

いらっしゃいます♪

 

 

青紅葉♪

 

 

清荒神清澄寺♪

参拝される方々の

大きな愛に包まれているみたいな

安心感を感じたりしました♪

 

 

清荒神は

参道の露店も

かなり魅力的です♪

僕はお漬物を

買っちゃいました(笑)

 

 

宝塚♪

日本神話的な視点でも

かなり魅力的な街です♪

歌劇団より…

神様を前面に出した方が

観光客は

楽しめるかもしれない(笑)

 

 

 

 

 

今日一日…

怒らず、恐れず、悲しまず…感謝♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

湧くわく本心塾・6月特別講座

~天正寺坐禅会~

 

 

6月1日土曜日

14:00~

大阪天王寺区の天正寺にて

坐禅会を開催いたします♪

 

 

初めての方も大歓迎♪

頑張らない坐禅を

ぜひぜひ体感してみてください♪

 

 

詳しくはこちら…

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

WEBマガジンで

阪神タイガースの4番も打っていた

濱中治さんと対談させていただきました♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

まぐぶろへのメッセージはこちらから♪

ブログの感想、個別メッセージ等々

いろいろお聞かせいただくと嬉しいです♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

まぐぶろは…

歴史好きの不動産屋です♪

 

土地・建物・相続・賃貸…

遊休農地・空家対策…

 

全国対応いたします♪

不動産のことなら…お気軽に♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※