カラオケ♪

 

 

 

 

僕が初めて『カラオケ』という

言葉を知ったのは…

中学生の頃

放送部で

放送劇をやる企画が

あがった時だったように思います♪

 

 

歌が入っていない

『空っぽのオーケストラ』

略して『カラオケ』♪

 

 

ラジオの公開放送を

観に行った時も

ゲストのミュージシャンが

スタジオで生歌を歌うのは

バックの音楽は『カラオケ』で

歌はミュージシャンが

スタジオで生で歌って

オンエアー

するみたいな感じでした♪

 

 

 

 

ところが!!!

僕が高校生の頃に

『8トラ』のテープで

カラオケを楽しむことが

一般人にも拡がって…

 

 

20才ぐらいの頃

レーザーディスクでの

カラオケが普及して

僕らも時代の最先端の

遊びみたいな感じで

積極的に歌うようになりました♪

 

 

あの頃…

飲み屋さんで

飲み代以外に

1曲200円とか300円払って

カラオケを歌っていた(笑)

 

 

東京では

そんな感じだったのですが…

地方に行くと

国鉄の払い下げのコンテナに

カラオケ設備を搭載した

カラオケボックスなるものが

流行していた(驚)

 

 

東京には空地は無かったので

カラオケボックスは

地方独占みたいな感じだったのが…

東京の都会にも

スナックやパブでは無く

『カラオケ』をメインにした

飲み屋さんが出現して

一気に大人気になりました♪

 

 

 

カラオケ道場♪

そんな感じのネーミングで

ステージがあって…

店員さんが司会をして…

歌うと何級とか何段とか

認定してくれて…

初段以上は

段位の本数だけ

ウイスキーのボトルが

貰えるシステムでした♪

 

 

ココに僕らは

いつも最低の料金で入って…

みんなで順番に

段位を貰って

気がつけば僕らのテーブルには

ウイスキーのボトルが

いつも10本ぐらい

並ぶみたいな感じでした(笑)

3ヶ月ぐらい

ボトルキープできるのですが…

このキープしたボトルを

飲みに行ったことは無い(笑)

 

 

一応

みんな演劇をやっていたので…

歌って、踊って、、、

それなりに

ステージ慣れしていたと

いうのもあって

初段、2段ぐらいは

まぁまぁ

一発でクリアしていました(笑)

 

 

 

 

 

今のような

カラオケボックスが

登場したのは

僕が20代後半の頃でしたが…

当時はまだ

お店ごとにチェンジャーを持っていて…

他の部屋で同じ曲が

リクエストされていると

それが終るまでは

曲が再生されずに

待つみたいな感じでした(笑)

 

 

通信制が普及したのは

たぶん…

30代後半になってから

だったように思います♪

 

 

 

 

僕の場合…

カラオケは

どちらかというと

好きですが…

そんなこんなの

時代の流れで生きてきたので…

カラオケボックスよりも

スナックとか

飲み屋さんで

歌ったりしているだけで…

カラオケボックスに行くことは

年に1~2回ぐらいしか

ありません(笑)

 

 

それが…

たまたま…

話の流れで…

カラオケボックスへ

行くことに

なっちゃいました♪

 

 

●月●日●曜日

●時~●時まで…

こんな感じで

カラオケに行くのは

僕の日常生活には無い(笑)

 

 

昼間の11時~19時までは

サービスタイムで

飲食物は持ち込み自由で

カラオケが楽しめるそうで…

そのサービスタイムで

2か月後に行くことが決まって…

そのカラオケに

参加してきました♪

 

 

参加者は僕を入れて3名♪

予定では

11時~17時の6時間(驚)

 

 

そして…

僕以外は

アルコールは飲まない方々♪

 

 

人前で歌を歌うなんて

恥ずかしいことを…

酒も飲まずに平気で

できるのは…

実は僕にはよくわからないのですが…

まぁまぁ…

令和はそういう時代ですよね♪

そう言いながら…

今回の3名で

僕が1番年下だった(汗)

 

 

 

 

 

 

いやいや…

参加する前は

素面の先輩方2名と一緒に

3名だけで

6時間もカラオケボックスに

籠るという企画に

多少ビビったりもしていましたが…

 

 

結果的には

こういう遊びもあるんだと

知らない世界を知ったみたいな

爽快な気分になりました♪

 

 

最初…

2時間ぐらいは

様子見と言うか…

気を遣いながらというか…

そんな感じでした

 

 

そして

3時間が経過した頃には

やっと慣れてきて

それなりに歌うことも

楽しめるようになってきます…

 

 

5時間を超えると

もう最後の締めのモードで

若干ホンキも出したりします♪

 

 

ところが…

17時終了予定だったはずが…

なんのことは無いというか

当たり前のように

17時では帰る素振りも無く…

19時のサービスタイムの

ギリギリまで歌ってしまいました(笑)

 

 

しかしコレ…

最後の2時間に

やっぱり大きな意味があった♪

 

 

最後の2時間…

ホント、ホントに

集中して…歌いました♪

人間…

8時間ぐらい

同じ作業を繰り返すことで

集中力というか

アドレナリンというか…

余計な邪心を

払拭することができるようです♪

 

 

ナニも考えずに…

日常を完全に忘れて

歌の世界に集中する♪

そんな境地に入ったのは

今までカラオケで

経験したことが無かった(驚)

 

 

 

 

歌って…凄い♪

曲の世界に

一気に入れますよね♪

 

 

こんな簡単に…

一瞬で

異次元を楽しむことが

カラオケでできるなんて…

知らなかった(笑)

 

 

さらに…

8時間のサービスタイムで

お会計が1人1300円の

激安料金(驚)

映画を観るより

安いじゃないですか!!!

 

 

世間では

カラオケ好きな方々が

たくさんいらっしゃることは

存じておりましたが…

カラオケって

こういうことだったのですね♪

今まで

マジメにカラオケを

したことがなかった(汗)

 

 

カラオケボックスに

籠る休日…

今まではナニか

時間の無駄ぐらいにしか

思っていませんでしたが…

こういう

気分転換というか…

心の動かし方もあるんだと

初めて知りました♪

 

 

どんなことでも…

真剣に…

マジメに…

やってみると

感じることが違ってきます♪

 

 

新たな発見

ありがとうございました♪

これからは

お誘いいただければ

カラオケにも

喜んで参加しようと思います♪

 

 

 

わんちゃんの好きなところは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
犬♪
言葉は無視して…
心をしっかり
感じてくれるとこが
凄いというか…
信頼できます♪
 
 
 

今日一日…

怒らず、恐れず、悲しまず…感謝♪

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

WEBマガジンで

阪神タイガースの4番も打っていた

濱中治さんと対談させていただきました♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

まぐぶろへのメッセージはこちらから♪

ブログの感想、個別メッセージ等々

いろいろお聞かせいただくと嬉しいです♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

まぐぶろは…

歴史好きの不動産屋です♪

 

土地・建物・相続・賃貸…

遊休農地・空家対策…

 

全国対応いたします♪

不動産のことなら…お気軽に♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※