小田急ロマンスカー♪

初めて乗ったのは

江ノ島に海水浴に

行くときだったと思います♪

今から40年ぐらい前の話(笑)

 

 

 

 

今回は

新宿から小田原経由で

熱海に向います♪

 

 

金曜日の妻たちへ♪

バブル直前期に

めちゃくちゃ流行ったドラマです♪

 

 

僕も

『金曜日の妻たちへ』という

ドラマは観てはいなかったですが…

板東英二や篠ひろ子が

出演して

『恋に落ちて』が主題歌だったことと…

小田急ロマンスカーが

舞台にもなっていたことは知っています(笑)

1~3のシリーズになっていたことは

今回確認して初めて知りました♪

 

 

『不倫』

これが1つ重要な

テーマだったというのも

昭和ですよね…

おそらく令和なら

放送できないような

ストーリーだと推測します(笑)

 

 

そもそも…

『不倫』という言葉は

『金曜日の妻たちへ』という

ドラマが発祥と言うお話…

それまでは

『よろめき』という表現が

主流だったそうです(驚)

三島由紀夫の小説から

『よろめき』という言葉が

流行した…

 

 

このあたりの流れを知ると…

『不倫は文化だ』と言った

石田純一の発言の印象も

変わってきますよね♪

マスコミが切りとって

報道した典型的な例(笑)

 

 

ロマンスカーから見た富士山♪

 

 

それにしても…

僕の知っている小田急線と

駅の風景が全然違う(笑)

 

 

高架…

複々線…

駅の地下化…

郊外の駅前タワーマンション…

いつの間に

こんな風景になったんだと

駅を通過するたびに

衝撃をうけておりました(笑)

 

 

小田原♪

 

 

小田原駅もやっぱり

衝撃的に激変していた(笑)

 

 

僕が知っているのは

ウメ子がバリバリ元気で

みんなの人気者だった頃です(笑)

 

 

まぁまぁ…

時代は変わりました…ん???

 

 

 

 

駅舎は確かに見違えるくらいに

変わりましたが…

この風景…

僕の知ってる小田原のまま(笑)

 

 

変わらない風景も

まだまだあった♪

 

 

 

 

そして…熱海到着♪

 

 

 

 

駅前商店街は

ハンパ無い混雑♪

外国人観光客も

やっぱりかなり多い印象…

 

 

 

 

熱海は寂れたなんて話も

聞いていましたが…

どうしてどうして、

なんなら

僕が何度も遊びに来た

平成時代よりも

はるかに活気がある感じです♪

 

 

ボーリングやら

ストリップやら

秘宝館やら

混浴温泉やら…

熱海はそんな

思い出だということが

今となっては

希少かもしれない(笑)

 

 

温泉まんじゅうを

買ってみました♪

 

 

温泉まんじゅうを

ナメてた僕を許してください(笑)

おいしいやん!

ボリュームあるやん!!

なによりも…

温泉まんじゅうを

食べることで

気分が一気に盛り上がる!!!

 

 

なるほど…

時代を超えても

長く続いている文化は

さすがだと思い知りました♪

 

 

 

 

干物屋さんも

やっぱりけっこうな人気♪

 

 

温泉まんじゅうで

若干感動したので

その流れに乗って

鯵の干物と

海老の干物をお土産に

買って帰りました♪

 

 

家で食べたら…

鯵ってこんなに

美味しかった???

そんなことを

思っちゃうくらい

美味しかった♪

 

 

時代を超えて

人気が続く文化を

鯵の干物と

海老の干物でも感じました♪

海老の干物は

初めて食べたですが…

これはこれで

絶品でした♪

 

 

 

 

さらに…

ココの干物屋さんで

『わさび漬け』も買いました♪

 

 

昭和の時代…

新幹線に乗ると

車内アナウンスで

『静岡名産わさび漬け~』と

毎回、毎回、聞いていましたが…

買ったのは人生初♪

 

 

そんなモノ

誰が買うねん…

20代の頃はぶっちゃけ

そう思っていましたが…

これも家で食べると

まぁまぁ…イケる♪

 

 

時代を超えて

続く文化と同時に…

僕も『わさび漬け』の

良さがわかるくらい

オトナになったというのも

あるかもしれません(笑)

 

 

 

鈴廣のかまぼこも

買っちゃいました(笑)

 

 

ココまで

ベタなお土産を

買わされたのも

熱海の魔法なのかも

しれませんよね♪

 

 

昭和時代のままの

お土産物屋さんも

元気に残っている

熱海の駅前商店街は

このまま

ずっと頑張っていただきたいと

思います♪

 

 

それにしても…

原宿の竹下通り並みの

人混みになっているのですから

時代は廻るというか…

流行は繰り返すというか…

たぶん熱海は…

江戸時代以来の

お伊勢参り大流行以来の

人気なんじゃないかと

感じたりしました(笑)

 

 

 

普段着はズボン派?スカート派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

この質問が出てくるということは…
アメブロを書いているのは
女性が大多数ということ???
 
 
たしかに…
そうかもしれない…(笑)
 
 
 
 

今日一日…

怒らず、恐れず、悲しまず…感謝♪

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

WEBマガジンで

阪神タイガースの4番も打っていた

濱中治さんと対談させていただきました♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

まぐぶろへのメッセージはこちらから♪

ブログの感想、個別メッセージ等々

いろいろお聞かせいただくと嬉しいです♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

まぐぶろは…

歴史好きの不動産屋です♪

 

土地・建物・相続・賃貸…

遊休農地・空家対策…

 

全国対応いたします♪

不動産のことなら…お気軽に♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※