地球の誕生が…

アバウト46億年前♪

…いったい誰が計算した???…

 

 

岩石鉱物が現れたのが…

44億年前♪

…月にも火星にも

岩石鉱物はあります…

 

…本日は2019年の

僕のブログで使った樹々の画像…

…まずは吉水神社から眺める吉野山♪…

 

 

光合成をするバクテリアが

32億年前♪

 

 

そして…

5億1000年前ぐらいに

陸上に進出する植物が誕生♪

 

 

だいたいこの

5億年ぐらい前が

植物の誕生と

言われています♪

 

…吉野、水分神社♪…

 

 

 

好きな植物教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
そして…
哺乳類の元祖は
約2億年ぐらい前…
3億年ぐらい植物が先輩(笑)
 
…保久良の麓、岡本八幡宮…
 
 
地球上の生命の
価値基準には
大まかに
2通りあると思います♪
 
 
進化した最新型の高等生命体
絶滅せず長く生き続ける生命体
 
 
この2つのどちらが偉いかは
各個人の価値判断だと思いますが…
学問上では
なぜか人間を頂点に置きたいようで
最新型の複雑な生命体である
ホモサピエンスを
最も優れた生命体と
位置付けています(笑)
 
 
その…人間の…
究極一番の願いは
健康で長生きだと思うのですが…
屋久杉は7000年以上生きている♪
榎や楠も
1000年ぐらいは健康で長生きしますが…
こちらを
高級生命体とは誰も言わない(笑)
 
 
…熱田神宮、セクシーな樹♪…
 
 
僕は…
一般的な現代男子の典型で
植物には全く興味なく
生きてきました(笑)
 
 
おそらく…
小学校時代の学芸会で
『木』の役はバカにされていたので
そのイメージから
植物を軽んじるようになったような
気がします(笑)
 
 
ただ…
50才を超えると
だんだん植物の凄さが
わかってきて…
今は神様レベルに感じています♪
 
…相差石神さん♪…
 
 
植物♪
何が凄いって…
花粉が大空を飛び回るのです♪
 
 
植物は大地に根を生やして
その場から一生動けないと
思ったら大間違い♪
 
…大阪城の秋♪…
 
 
生まれてすぐ…
親元を旅立つ頃に
風に乗って
大空を大冒険します♪
 
 
そして…
落ち着いて住まいを決めて
そこに根を生やして一生を全う…
そこで美しい花を咲かせるのです♪
 
…高津宮、アーモンドの花♪…
 
 
木もそうですよね♪
花粉で大空をたっぷり飛び回って
さらにタネになって♪
どんぐりなら
どんぐりころころどんぐりこ♪
場合によっては
川に入って水に流れて
根を生やす場所にたどり着きます♪
…最初に『根』から始まるわけではない…
 
 
そして…
ここと決めたら
根をグングン張って
楠も榎も杉も…
1000年以上もそこで頑張り続ける♪
…人間はウロウロするから
100年ぐらいしか生きられない…
 
 
…神峯山寺、新緑紅葉♪…
 
 
サザエさんの
お父さんもそうですが…
日本人は昔から
盆栽が好きでした♪
これは…
人間として、ある程度生き続けると
植物の凄さがだんだん
解ってくる感じなのでしょうね…
 
 
…中井神社、ご神体の榎♪…
 
 
人間の元祖が
地球上に誕生して
たかだか数万年…
…西暦ではたった2021年(笑)…
 
 
屋久杉は…
今生きているご本人が
すでに7000年(爆)
…次元が違い過ぎる…
 
 
…大阪天満宮の梅♪…
 
 
日本全国…
どこに行っても
樹齢1000年ぐらいの
樹々はたくさんあります♪
…1000年前は平安時代…
樹齢1000年の樹々は
平安時代を見てきた樹々です♪
…壮大な浪漫ですよね…
 
 
…京都桂、東川島大宮神社…
 
 
植物に対する浪漫は…
今後きっと
僕の中で
益々増えていくだろうなと
そういう風に感じています♪
 
 
…多賀大社のお庭♪…
 
 
 
 

今日一日、怒らず、怖れず、悲しまず…感謝!

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

湧くわく本心塾 第9期第1回潜学講座

 

5月1日土曜日14:00~

★★好評オンライン講座★★

 

第1講 『大和心を探求した本居宣長』

 講師:佐々木秀彦

第2講 『修証義から学ぶ仏教』

 講師:冨樫功

 

↓詳細は下記リンクをご参照ください↓

湧くわく本心塾第9期第1回オンライン潜学講座

 

…初めての方も大歓迎です♪…

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

まぐぶろへのメッセージはこちらから♪

ブログの感想、個別メッセージ等々

いろいろお聞かせいただくと嬉しいです♪

…不動産のご相談も積極的に対応します…

相続、遊休農地、空家対策等々、日本全国対応可

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※